宇宙ステーションで、衝撃の飲み物 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[宇宙ステーション] ブログ村キーワード


       桜がきれいです。
      
      この時期、上ばかり見て歩いてしまいますね。

      では、上を見上げたその目線を
      もっと上へ上へとあげてみましょう。

      空へ?大気圏へ??
      いやいやもっと上の地球の軌道上へ。


      何もどこかの国の人工衛星を
      探してるんじゃありません。

      地上から約400キロメートル上空の
      地球周回軌道に浮ぶ
      国際宇宙ステーションの話です。

      2010年の完成をめざして、
      現在
      アメリカ、ロシア、日本、カナダ、
      欧州宇宙機関(ESA)加盟11カ国が協力して
      建設を進めていますね。

      完成しますと、
      地球や宇宙を観測したり、
      宇宙環境を利用した研究や実験を行ったりする
      巨大施設となります。



 宇宙空間での長期滞在は
 大変な技術を要します。
 中でも生命維持に不可欠な
 水・空気・食料といったものは
 地球から
 持って行くしかありません。

 それについて、
 最近こんな気になる
 記事を見ました。


イメージ 1



   ・・・・・まぁ
  何もリゾート施設ではありませんので、
  そんなに快適な空間とサービスを
  期待できないのはわかっとりましたが、
  「 おしっこ 」を浄化して飲む気でいたのですね。。。

  地球から持っていける物資の量には
  限度があるのはわかっとりますが、
  ちょっとねぇ~です。

  しかも、記事から判断するに、
  その浄化システムに
  何かトラブルがあったんでしょう?
  どうやって、システムが正常に作動してないと
  気づいたのでしょうか??

  まさか飲もうとしたら!!!!
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  こんな場面が目にうかんじゃいます。


イメージ 2



  あ、宇宙空間で水分飲むのには、
  紙コップは使えませんけどね。




    この記事見たあと、

    今度は日本人宇宙飛行士の

    若田光一さんが

    同宇宙ステーションで、

 数日間着替えなくても
 においがつかない

    服や下着を着用し、

    その効果を検証しているという

    ニュースも伝え聞きました。
    

    何かと不便な宇宙空間。

    開拓を始める先駆者の方々の

    こういった

    並ならぬ努力にはほんと頭が下がります。


    やがて遠い未来、

    人類が宇宙に進出したあかつきには、

    昔の人はこんな苦労をしたと

    語り継がれることでしょう。





    でも、はっきりしてるのは、

    潔癖症な方は

    まだまだ宇宙には行かない方がいいということですね。





    あと宇宙ステーションでは、

    「おしっこ」は再利用せずに

    捨てた方がいいと思います。






捨て~ション

    いうくらいですから。


ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、「 宇宙がどうのこうのと長いふりでこのオヤジギャグが言いたかっただけかい!! 」と、眉間にシワな・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、ダメっすよね? 糖尿の人のは・・・・あ~まいぞ♪
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)