Amazon Fireタブレット ゆっくりカスタマイズ その2 | ゲームする。

ゲームする。

スマホゲームのレビュー。1日1ゲーム。毎日更新(できてないな)。

はい、その2。


今回はPCと繋いでAndroid Debug Bridge (以下adb) を使って本格的なカスタマイズを行う。


対象の端末:Fire HD 8 Plus

鳥目鳥夫のmy Pick


今回やること

  • adbを使う準備をする
  • FireランチャーをdisableにしてNovaランチャーを使う

「ランチャーとはなんぞや?」という人は「ホーム画面のデザイン」ぐらいの理解でいいかなと思う。



真顔 adbを使う準備をする


以下のことをやる。
  • Fireタブレットをデバッグモードにする
  • Fireタブレットの「デフォルトのUSB設定」をファイル転送にする
  • USBケーブルでPCと繋ぐ

adbのインストールについては説明しない。(adbはAndroid SDKをインストールすれば付いてくる。adbはスマホアプリではなく、PCにインストールするAndroidアプリ開発のためのデバッグツール。)

では一つずつやっていこう。


○ Fireタブレットをデバッグモードにする


「設定 → 端末オプション → Fireタブレットのバージョン情報」の順に辿る。表示されている「シリアル番号」の項目を7回タップする。すると「端末オプション」に「開発者オプション」が表示されるようになる。開発者オプションをオンにし、「USBデバッグ」をオンにして完了。



設定の「端末オプション」をタップ。



「Fireタブレットのバージョン情報」をタップ。



「シリアル番号」を7回タップ。



「端末オプション」に「開発者オプション」が表示される。



開発者オプションの最初にあるスイッチをオンにする。



ダイアログが出てくるのでOKをタップ。



下にスクロールすると「USBデバッグ」があるのでオンにする。




○「デフォルトのUSB設定」を「ファイル転送」にする


引き続き、開発者オプションで、更に下にスクロールすると「デフォルトのUSB設定」の項目がある。ここをタップするとラジオボタンによる選択項目が表示される。「ファイル転送」を選択して完了。

このUSBの「ファイル転送」設定は見落としがちで「何故かadbが繋がらない」ということになるので要チェック。


「デフォルトのUSB設定」をタップ。


デフォルトでは「データ転送なし」になっている。


「ファイル転送」を選択。



以上でadbを使う準備完了。ついでにPCとFireタブレットをUSBで繋いでファイル転送を行うこともできるようになった。(逆に言うとデフォルトではUSBによるファイル転送はできない。まあGoogle Driveなどのクラウドを使えということか。)


真顔 FireランチャーをdisableにしてNovaランチャーを使う


ここまでで(記事を書くのに)割と疲れたけど、もう少しなので頑張ろう。

まずGoogle Playストアから、Novaランチャーをインストールしよう。(他のランチャーも試した結果、最もシンプルで使いやすかったので、やはりNovaランチャーがおすすめ。)

インストールしたら起動して初期設定をしておこう。とりあえず適当でいい。

では最後の作業。FireタブレットをPCと繋ぎ、PCでコマンドプロンプトを立ち上げ、次のコマンドを打ち込む。($は不要。)

$ adb shell pm disable-user com.amazon.firelauncher

うまくいけば、

Package com.amazon.firelauncher new state: disabled

と表示される。これで完了。


Fireランチャーのホーム画面。


Novaランチャーの初期設定を済ませた直後のホーム画面。


Novaランチャーのドック。


少しカスタマイズしたNovaランチャーのホーム画面。


こうなると見た目はもう普通のAndroidタブレットだ。もしFireランチャーに戻したいときは、PCと繋いでコマンドプロンプトに、

$ adb shell pm enable com.amazon.firelauncher

と入力しよう。このadbのdisableとenableのコマンドは今後も使うので覚えておこう。

次からはAmazonの使わないアプリやサービスをdisableしていく。

ではでは。