とり村便り -11ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

皆様のお待ちかね!
大人気、アトリエ*torico様の羊毛ワークショップ
募集開始です♪
今回の鳥さんは、興味ある方が多いのではないでしょうか・・・?
人気が予想されますので、お申込はお早めにどうぞ!^^)

*************

アトリエ*torico主催
羊毛フェルトワークショップ「ヨウム&コイネズミヨウム」


羊毛フェルトでかわいい鳥さんを作りませんか。
今回の課題作品は「ヨウム&コイネズミヨウム」です。
どちらかお好きな1羽を選んでいただきますが、
ヨウム(画像/右)とコイネズミヨウム(画像/左)では
難易度が若干異なりますので
詳しくはアトリエ*toricoホームページにてご確認ください。

講師:とりのとりこ

日時:11月16(日)10:10~15:15(お昼休憩有)

料金:4,500円

対象:18歳以上の方

会場:とり村
埼玉県新座市中野2-2-22
(東武東上線柳瀬川駅より送迎車あり)
TEL:048-480-6077

お申込先:アトリエ*toricoホームページより詳細をご確認の上、お申込ください。

いつもありがとうございます。松本です。

昨年に引き続き、動物看護の専門の大学祭で

イベントを開催することになりました。

「動物看護の大学」と言えば「ヤマザキ学園大学」です。
ヤマザキ学園大学では家族として愛される

コンパニオンアニマルたちの健康を支え、

より高度な動物看護の分野を切り開く、

豊かな人間性と幅広い視野を備えた人材を
育成されています。
しかしご存知のように鳥関連の看護は

犬、猫に比べて比重が低いのが現状です。
私たち愛鳥家としては鳥の看護にも

力を入れてほしいと願う次第です。

実は昨年に続き、今年もヤマザキ学園大学の大学祭
(通称:絆祭)にTSUBASAとしてイベントを

開催することになりました。

このような機会に是非、鳥さんや飼い主さんと

交流をしていただき、学生さんに良い刺激を

与えていただけたらと願っています。

鳥爺寺子屋は先日、当大学様で3年生約150名に

講演させていただいた内容をアレンジして

臨みたいと思います。


愛鳥家の皆様にとっては物足りない内容

かもしれませんが、初心に戻ったつもりで

ご参加いただけたら幸いです。

なお、大学祭ですので一般の方も無料で入場できます。
動物看護師を輩出する大学ですので、

医療に関わる設備はとても見応えがあります。

昨年はポニー乗馬体験や飼い主さん講座(犬、猫ですが)
そしてダンスサークルのパフォーマンスやドックカフェ、
模擬店、バザーなどの催しが企画されました。
今年はどんな催しがあるか楽しみですね。

最寄り駅の南大沢にはアウトレットモールも

ありますので、いろいろな楽しみ方も

できると思います。

●開催日
 11月1日(土)のみ
 (2日も絆祭は開催しますが、TSUBASAは出展しません)

●スケジュール
11:00 TSUBASAブースオープン
      鳥爺寺子屋「人、鳥、社会の幸せのために(仮題)」
12:00 コンパニオンバードとのふれあい
      (出張バードラン)
15:30 終了

●入場無料

●会場:ヤマザキ学園大学南大沢キャンパス
http://univ.yamazaki.ac.jp/about/access.html

●バードランの参加は自由ですが、

 愛鳥さんを同伴されたい方は、

 とり村での基本原則に則っていますので
 下記のサイトをご熟読のお願い申し上げます。
http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11552198582.html

愛鳥との参加ご希望の方は下記までメールをいただけると幸いです
 tsubasa0615@gmail.com

台風近づき、朝から雨・雨なとり村です~。

秋の雨は、ひとつ降るごとに気温が下がって

冬に入っていく気がしますね・・・日中から寒くてぶるぶるです(><)


曇ってはいたけど、雨は降っていなかった昨日土曜日の

バードランのお客さま!

先週も来てくれていた、タイハクオウムの女のコ!!

今日はひとりで飼い主さんが寂しがっていらっしゃいましたが

タイハクちゃんは大好きな飼い主さんをひとりじめ出来て

なれない場所にどきどきながらも、嬉しそうでした^^)

とっても小柄で大人しい女の子なのですが、

おうちにいる4羽の中・大型インコオウムさんの中で

一番強いのだとか!

通りでどきどきはしてるけど、どこか肝が据わった風情が!(笑)

また来月は他のご家族とも来てくださるとのことで

楽しみです♪


こちらから、本日日曜のバードラン!

3羽さんご来村!

飼い主さんのおひとりが皆さんを一身に・・・(笑)


見慣れぬオウムさんをガン見のオオハナさん!(笑)

今日の一番ちっちゃかったで賞!

13歳のコザクラインコさん☆

ちっちゃい体ですがラブバさんだもの、

全然人見知りもなく、皆さんの手にす~っと乗って

甘えんぼ全開な様子に、打ち抜かれる方が続出!!(笑)

スタッフも羽繕いやなでなでさせて頂きました^▽^)/


コザクラさんとご家族のオオハナインコさん!

どきどきさんなのですが、大分バードランにも慣れてきてくれた様子、

今日はすんなり床にも行けて、すごいよ!!

クリッカートレーニング受講もしてくれていたので

「飼い主さん以外の手に乗ること」が当座の目標!!


どきどきのオオハナさんなのですが、

バードランに来る大きなほかのインコオウムさんには

とても興味津々なようで、いつも目で追ったりがん見していて

面白いです^^)

一緒に住んでいるコザクラさんにそうでもないらしいので

飼い主さん曰く「コザクラのことは鳥だとは思っていないのかも?」

とのことでした~。


今日もいっぱい遊んで、大好きな飼い主さんに甘えんぼ^な

白いアイドル、タイハクオウムさん!

来週の日曜日は、タイハクさんが主役の

ボランティア有志様主催のTSUBASA支援フリーマーケット、

「モモちゃんぴいちゃんマーケット」がいよいよ開催です♪

かわいいクリエイターズ鳥さん雑貨の販売や、

一般雑貨・日用品などのフリーマーケットの売上で

TSUBASAを支援してくださる、とても有難いイベントです。

普通にお客さんとしても、楽しいイベントですので

ぜひ、来週の日曜日は「モモぴいマーケット」にGO!!

とり村横の駐車場で雨天は中止となります(晴れてね!><)

新着とりッず、イラスト工房 Emi 

今回は気軽に使えてカワイイ、ティッシュケースがたくさん☆

ストラップも再納品分なども沢山やってきました!

素敵なイラストの鳥さんをいつも傍らに置けるチャンス!

http://torimura.com/SHOP/42159/6573/list.html


また、在庫切れでご迷惑をおかけいたしておりました

オリジナル愛鳥さんのごはん、「鳥愛」

全サイズ揃ってきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

無農薬・無添加で全て国内産の

はっきりと生産者様の顔の分かる材料を使って作られた

鳥さんの為の、健康安全なごはんです。

パッケージ写真はTSUBASAの鳥さんたち♪

(卒業製も沢山入ってますね)

http://torimura.com/SHOP/20114/20449/list.html


これから乾燥の季節ではありますが

シリカゲルも人気のおすすめ品です!

http://torimura.com/SHOP/clean-0010.html

こちらは社会貢献の一環、コーズリボン。

お問い合わせいただいていましたので

ブログでも、お知らせさせて頂きますね♪

現在全種類そろっているのでお見逃し無く!!

http://torimura.com/SHOP/26682/55376/list.html

10月に突入しましたね。
最近は冷え込む事も多くあり、
すっかり秋到来といったところでしょうか。



今回は前回に引き続き、健康のバロメーターとして、
体重についてお話しさせていただきます。
体重というと、食欲の秋!などと、
人の方がついつい食べ過ぎで気になっている・・・
なんてこともあるかもしれませんね(^^;)
鳥も急な体重の増加は良くありませんが、
この時期はどちらかというと、
急な体重の減少の方が多いです。



体重を測ることも、その子の健康状態を
把握する事で非常に重要です。
一見すると食欲もあり、元気そうに見えていても、
実は弱っていて、餌も食べているフリをしていて、
体重が落ちていた、ということも珍しい事ではありません。
前回の便と同様、体重の数値の変化を知る事は、
目に見えて分かる体調の変化と言えます。

あくまで目安ですが、
例えばセキセイインコが平均体重が約30gなら3g、
オカメインコが約80gだとすれば8gと、
平均体重から1割の急な減少があると、
危険であると言われています。
そういった変化を見逃さないように、
定期的に体重を測る習慣を作りましょう。



体重を測るのが難しいという場合は、
採食量を測りましょう。
前日の朝から次の日の朝まで、
餌がどれくらい残っているかを測れば、
餌を食べた量を測定できます。
食べているフリをしていても、
数値が分かれば目に見える変化ですので、

分かりやすいかと思います。



ちなみに、体重を測る際は朝起こして
一番に行う事をお勧めします。
前日寝かせてからは、あまりご飯を食べていないはずなので、
お腹の中も空っぽで、その鳥本来の
体重の数値に近いと言われているからです。

気温の変化で体調を崩されませんように、
どうぞお気をつけ下さいね(^^)

日中は暑いくらいのとり村ですが、

今日のバードランも熱かったです!

一番乗りは、黄色いアイドルセキセイインコさん!

真剣なお顔で、とうもろこしうまうま~♪

飼い主さまが、バードランに沢山とまり木を

付けてくださいました!

楽しい遊び場がいっぱい増えて、今日の鳥さんたちも

楽しそうでした~^^)

いつも本当にありがとうございます!!


TSUBASA出身コキサカオウムさん!

今日は換羽まっさかりで、頭の冠羽も

でっかい筆毛がいっぱいでした!

そのせいか、心なしかいつもより微妙な笑顔・・・?<笑)


おんなの子ヨウムさん!

何回も来てくれているので、それなりに慣れてきてくれているのですが

顔があひゃーってなってますね(笑)

でももう色々な人の腕に乗っても大丈夫なんだよ~vvv


こちらも女の子ヨウムさん!

恭賀二度目で1歳すぎたばかりとのことで

まだまだバードランにも知らないひと達にもドキドキドキ・・・


お母さんは大好きなので、肩に乗っていれば

知らない人に少し接近しても平気だよ!

でもお母さんは大丈夫だけど、他のご家族には

結構強く噛んでしまうので、ちょっと困っているそうです。

先のヨウムさんの飼い主さんとお話などされて

少し参考になったとのことで、

同じ鳥さんを飼ってらっしゃる方とつながりが持てたり

お話が出来たりすると、また違った見方や接し方も出来るし

ひとりで考えるより気が楽になると思いますので

ドンドンそんな風にも、バードランを利用して頂ければと思います。


ちょっとお久しぶりのオキナインコさん!

最初の頃は、自分のケージの上以外は

動けず、すごく緊張をしていたのですが

最近はずいぶんリラックスをしてくれていて

お顔もまったりしています^^)

楽しんでくれているようで、嬉しいです~。

飼い主さんと遊ぶ時はもっといいお顔だよ!

今日のバードランが熱かった理由!


期せずして集まった5羽のラブバードさんたちで

とっても賑やかだったバードラン!

後半戦では、飼い主さんたちが全員座ってラブバさんたちを

眺めていて

「振り回されて疲れちゃった・・・」と(笑)

おそるべしラブバパワーですね!!


「アワホは独占させていただくよ!」

飼い主さんの肩の上でまったり♪

皆様、また賑やかにバードランに遊びにいらしてくださいね~^^)/☆


ラブバさんといえば、とり村ガチャガチャに

新規で、ラブバードストラップも入りました♪

手のひらでごろんバージョンがものすごい可愛らしさ!

2階TSUBASA施設への階段踊り場にありますので

こちらもどうぞよろしくお願いいたしますコスモス