先週8/23は、「インコ蒸しパンを作ろう!」ワークショップと
蒸しパン教室は午前と午後の二回、
花火大会は夜8時からでしたので、一日中たくさんの人で賑やかでした!^▽^)☆
まずは蒸しパン教室レポ!
(作成過程の写真は午前・午後部門ごちゃまぜ紹介です)
蒸しパンクリエイターなみっきーさんと
アシスタント様が作ってくださった蒸しパン生地に
同じく、色づけした蒸しパン生地で絵を描くだけの簡単かわいいワークショップ!
食用色素がいろとりどり~♪
小分けにした蒸しパン生地を、それぞれの色に染め
しぼり袋を作って、色ペンのように絵を描いていきます。
本番前になみっきーさん特製お手本冊子を見ながら練習をば。
立派な作品になってしまった練習!!カワイイ!!(*>▽<*)
これも焼いたりレンジでチンして加熱すると
ちゃんと食べられるのです。
でもやり方は人それぞれなので、
やりやすい方法で。
おおっコザクラさんが出来た~!!!
そうして出来た生地、
before
↓
after!!
第2弾は~
before
↓
after!!!
第1弾は、お手本のセキセイさんかオカメさんを、
第2弾はお好きな鳥さんを描いて頂きました♪
うわ~もう、皆かわいすぎる!!(><)!!
どう膨らむかというのも、楽しみのひとつですね♪
蒸し器で蒸す時が一番の難所で、
たまに絵が沈没してしまったりするので
そこにとってもクリエイター様方が試行錯誤を重ね
気を使っていらっしゃいました。
ちなみに沈没しても、再チャレンジ案があるので
大丈夫!アイデア満載です^^)vすごい!!
蒸しパン完成後は皆で撮影大会!
エプロンにテーブルクロスで、女子力高すぎて
いつものとり村じゃないようです・・・!!(笑)
そして長くなるので、その2に続くのでした~すみません!