昨日ブログから引き続きまして、「インコ蒸しパンを作ろうinとり村」
ワークショップ午後の部です!
before
after!!
こちらは第二弾!
ご自分の鳥さんやアコガレ?の鳥さんを描かれる方が
before
after!!
ツイッターでのご紹介の時は、
どれが何の種類の鳥さんかな?とクイズ方式にしていたのですが
答えは、セキセイ・コザクラ・ヨウム・ワカケホンセイ・コミドリコンゴウ・オオハナ(男子)・
キバタン・ゴシキメキシコインコさんでした♪
全部正解の方には拍手~
残った記事は、クリエイター様とスタッフで
before
after!!
後の花火大会のよきお供となりました。
クリエイターなみっきー様、アシスタント様のおかげで
皆様とても楽しい会となり、
本当にありがとうございます!!!
9/6にも、どんな蒸しパンたちに出会えるのか
とても楽しみですo(^▽^)o
23日の第二イベント、柳瀬川花火大会に突入です。
一昨年も来て下さったケバブ屋さんが
今年もいらしてくださいました☆
お・・・おいしそう・・・!!
花火大会待ちのお客様に大変好評!
花火は夜20時から開催のため、
普段17時終わりのとり村ですが、延長しての開村です。
待ち時間は皆様、鳥好きトークで楽しそうに過ごしておられました☆
そして、陽もとっぷり暮れてケバブ屋さんにも灯りが点った頃・・・
持ち寄り会食が始まりました!
花火観覧社さまで、色々ごはんやおやつを持ち寄り頂き
楽しいピクニックのような、パーティのような席になりました!
O様ご夫妻、たくさんたくさん美味しいメニューを作ってきてくださって
パトカーが止まっているのは、とり村横からが通行禁止区域のためで
別に悪いことをしたからではありません~(笑)
花火はじまり!写真綺麗じゃなくてスミマセン~(><)
すぐそこの川の対岸あたりから打ち上げられているので
本当に近くて普通に前を向いていると花火が見えないため
のけぞる人が続出!
鳥さんも参加しての花火大会楽しかったです♪
(写真はまったく動じなかったコンゴウさんと花火)
(TSUBASAの鳥たちも花火まったく動じません)
ご参加いただきました皆様、
美味しい差し入れと共に、本当にありがとうございました!!
来年も、楽しい花火大会やりたいですね♪