もうすぐ9月ですね。 | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

こんにちは、御堂です。

先週は、東京は池袋・立教大学を会場に
日本初開催の国際鳥類学会議と
日本鳥学会大会が開催されていたので
こっそり少しだけ聴講してきました。




「国際」だけあって、世界の鳥類学者が
一堂に会しての英語三昧だったため
英語の出来ない身としては、
大変敷居が高いままの参加でしたが
世界の最先端の鳥の知識に少し
触れられたのは、とても刺激的でした。
1884年から4年に1度の開催で続く国際鳥類学会議は、
初日本・2度目のアジアだったそうで
次回参加出来るのは、一体いつの日か・・・という感じですが
次の機会も頑張って持ちたいと思います!
勉強しなくちゃですね・・・(笑)






先日のNHKでのTSUBASA取材番組の放送を受け
とり村へのご来村やお電話でのお問い合わせなども
増えております。
有難くも寄付や会員制度などについても
ご質問頂いたり、沢山の皆様からの反響に
改めて活動について考えさせられます。
小さいこと、大きいことでも色々企画立案や
動いていたりしていますので
沢山の方に、関わっていただければ嬉しいと思います!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!



それでは、本日もお疲れ様でした。
来週からは9月、インフォメーションで
お知らせしている通り、
とり村やTSUBASA保護施設の開放時間が
変更となりますので、
ご来村予定の方は、お気をつけていらしてくださいね。
暑かったり、急に温度が下がったりで
人も鳥も、体調を崩しているという
お話がよく耳に飛び込んでくるこの頃、
くれぐれも体調には気をつけて、
明日も素敵な一日をお過ごしくださいね(^^)