2/18道明寺天満宮の梅林にて | とり課長のとりりなお話

とり課長のとりりなお話

Yahoo!ブログから移転しました。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

2/18の日曜日の話になります 

藤井寺市の道明寺天満宮に初めてお参りしました。

 こちらの梅林も有名なようで

着いたのは 9時半でしたが駐車場は8割方埋まり、参拝の方もけっこういらっしゃいました

天満宮のHPでは梅林は「七分咲き」となってました

こちらのHPは開花状況が過去の分と合わせて細かく紹介されています

 本殿の真裏

 けっこう咲いているように見えますが

 途中の観覧用の橋の上から見ると

 まだ少し盛りが足らないかな?

 

 

 しだれはこれからかな

 紅梅の巨木

 

 

 

 盆梅展も開催されてて

 地植えとの競演も

 花が盛り盛り

 源平咲きの鉢も

 

 境内には猿回しも出てました

 なかなか猿のジャンプは速くて

 1/125のSSでは止まりませんでした

 

滞在1時間ほどで10時半には撤収しましたがその頃には駐車場は満車で10台以上が空車まち。道が狭いので徒歩の参拝の方とその車の中を抜けて出るのに苦労しました滝汗


今週の暖かさで花便りでは「満開」となっています。おそらくこの週末の三連休はけっこう混み合うと思います。

ご参考まで。