今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週は土曜日まで休まず営業します

今日明日明後日はご予約ほぼありません。

お気軽にどうぞ

 

佐島港直送のサワラ

image

お刺身も西京焼きも、お陰様で大好評です

直感的に最近サワラが増えているのではないか、と感じていました。

市場でも10年前に比べて、たくさん見かけるようになったと思います

そう思って調べてみたらやっぱりそうでした。

サワラは獲れすぎとは言えないまでも、前年よりも着実にその水揚げを増やしている魚種でした。(資源量指標値1.05)

そして、さらに驚いたことに、サワラの水揚げ日本一都道府県は福井県!シェア11%

さらに2位が京都府3位が石川県

この北陸3県で全国シェア30%

さらに富山湾では2010年くらいからサワラの水揚げが急増しているのです

これは、海水温の上昇でブリが北海道付近まで移動し、その分南にすんでいたサワラが北上してきた、ってことですね。今や、富山湾の生態系のトップに君臨するのはブリではなく、サワラになってきているのです。

これは日本海側だけではありません。太平洋側ではこの30年でサワラの水揚げは約10倍。特にこの5年は安定した高水準でサワラの水揚げがあります

 

かつてのイメージのサワラは、春に産卵のため瀬戸内海を北上してくるところを美味しくいただく関西の魚でした。

ところが今は、一年中本州のどこかで獲れる美味しい魚。になってきました。

ますますサワラを美味しくいただきたいですね。

 

ということで今日のお刺身

ボストン本マグロ

マハタ

サワラ

アオヤギ

白イカ

シャコ

生ウニ

盛合せでぜひに。

 

〆サバのサンドイッチ、大好評

ヤリイカと桃のサラダ

白イカとセロリのふわとろ卵炒め

エビのチリマヨソース

など、人気メニューです

 

お肉は

ポニーが残りわずか

和牛タタキとズッキーニのサラダ、オススメ

鶏ムネのよだれ鶏と夏野菜のおつまみ盛合せは大好評です

 

もつ焼きモツ煮込みもバッチリご用意。ですが、今週は欠品出てくると思います

 

〆には社長カレーライス

お酒は

佐賀県 肥前蔵心 特別純米超辛口生原酒

微かにオレンジのような香りを感じながら、甘みなく酸味なくズバッと切ってくる喉越し。

辛口ファンにはストライク?

生原らしい旨味があるのでつまみ欲しいね

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております