今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週は雨も多いのかな。

のんびり営業になりそうです

お気軽にお立ち寄りください!

 

 

今朝の市場もまずはマグロの仕入に樋長さんへ。

飯田社長にご挨拶から始ります

「阿部ちゃんとこに出すなら山口かなー」なんて相談が始って

「もう日本海の延縄が終わりで、そろそろ近海物は厳しくなってくるね」なんてい話をしていたら、

「これも魚は良いんだよねー」と見せてくださったのがニュージーランドの本マグロ

image

「向こうは季節逆だから、完全に秋の魚だよ、近海物と同じ太平洋クロマグロだしね」

確かに良さそうですよ。ぼくが「南半球まで大きくぐるっと太平洋を回遊しているんですか?」と聞くと

「いやそれがよくわかんないんだよね。北半球の魚は北半球だけで回遊して、南半球は南だけで回遊しているって話もあるんだよ」

とのこと。

マグロには赤道が見えるんですかねえ。このまま、南半球と北半球で分かれて生活していくと何万年後には、別種のマグロに進化、分化していくのかもしれませんね。人間が獲り尽くさなければだけど。。。

僕ら訳知り顔でマグロのこと語るけど、まだまだ分からないことだらけなんだなとあらためて思いました。

「阿部ちゃんのところは国産に限定しているわけじゃなくて、季節の面白い魚を使っていこうって感じだから、今日はこのNZ が良さそうだよ」ということで、ニュージーランドの本マグロが来ます

これに合わせて

釣りイシガキダイ

カツオ

〆サバ

タイラ貝

赤貝

白イカ

生ウニ

お刺身はぜひ盛合せで

 

初夏らしく天然の稚鮎

image

朝どれのトウモロコシといっしょに天ぷら

マテ貝と板春雨のガーリック炒め

生タラのレッドカレー煮

も人気です

 

お肉は

ポニーが来たよ

ポニーって小さい馬です。食用に肥育されて出荷されたモノです

今日は肩ロースを炒め物で

タイ東北式豚バラ天日干し

とりいち式黒酢豚

それぞれ人気メニューなのです

 

白身魚と水茄子のサラダ

ミニズッキーニのオイスター炒め煮

じゅんさいポン酢

など、やさいのおつまみもどうぞ

 

〆には

イカ墨焼きそば

〆サバのサンドイッチ

 

お酒は

広島県 華鳩(はなはと)夏の特別純米

image

13°台のアルコールが口当たりするりと。派手すぎない香りもちょうどいいなー余韻の軽い苦味も良いアクセントになってる。西瓜ラベルもかわゆ

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております