今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
昨日木曜日祝日で週末気分
今日は豊洲へ仕入れ
もう曜日感覚がメチャクチャ
今日何曜日なんだろーって金曜日です。今日も明日もいつも通りの営業です
春めいてきたので、今夜も楽しく飲みましょう
豊洲では春を意識した仕入れ!
マダイとサクラマス
どちらも活け〆
マダイを仕入れた活けもの屋さんのおじさんが、今日のマダイいいよねっていってました。この方は基本的には余計なことをいわないタイプなので、雪明け(時化明け)の少ない魚の中ではやはりマダイが一番良かった気がします
とはいえ、ぼくにとって、マダイってすごく有名な割りにはあんまり美味しいと思ったことのない魚なんですよね。養殖物ばかり食べさられてきたツケなのかと思います
それが、兵庫出身のお客さんと話していて「私の一番好きな魚はマダイです」っていうのを聞いて、びっくりしました。そういう地域もあるよなーと。関東人でマダイが一番好きな魚、って人、いますかね?いたらばどんな幸せなマダイ体験してきたのか、ぜひ伺ってみたいものです。
ちなみに、ぼくが一番好きな魚はマグロです。みなさんにとって一番好きな魚はなんですか?地域によって色んな差が出そうですね。
さて、マダイですね。淡路のマダイです。
活け〆ぷりぷりどうぞ
そしてサクラマスも春が旬のお魚。
本マスともよばれますが、桜の時期に美味しくなるので、特にサクラマスというのです
こちらはしっとりした食感で香ばしく炙った皮がメチャクチャ旨い
詳しくはまた明日。
その他
ホタルイカ
剥き牡蠣
アナゴ
など仕入れてきました。
ホタルイカは酢味噌はもちろん、コゴミとサラダもさっぱり美味い
牡蠣は串焼きします。これもとりいち冬の風物詩。直火焼した牡蠣の香ばしい美味しさよ
カニクリーム春巻き
アサリと板春雨のガーリック炒め
スミイカと生キクラゲのふわとろ卵炒め
など温かいものもどうぞ
お肉は大人気あなぐまのつくね串。まだ間に合いますが、残りわずか
イノシシ天日干しもまだまだご用意できますよ
新タマネギのサラダ
ワラビのお浸し
花わさびのお浸し
など春の野菜も色々
〆には社長カレーライスをぜひに
お酒は
福島県 にいだしぜんしゅ
生酛純米活性にごりざけ シュワシュワの炭酸ガスが心地よいにごり酒。甘すぎなくて酸味もちょうど良いんだよね。肉にも魚にも良き
というわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております



