今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
2月はのんびり・・・
今夜も明日もご予約ゼロ!お気軽にお立ち寄りください!
のんびりしていますが、攻めた仕入をしております
小田原港の鮮魚が届きます
テングダイ
メヌケ
赤ムツ
太刀魚
マサバ
メダイ
沖縄から視察団がが来るっていうんで、今日は色々あるんですよーしかも昨日まで時化でしたからねー今日でホントに良かったですよ
と鮮魚チーフが言っていました。
どれも良い魚なんですけどねー特に活け〆のテングダイは珍しい。
天狗の鼻のように口が飛び出しているからテングダイといいます
見てくれはイマイチかもしれませんが、実は超美味魚と言われています
群れを作る魚ではないのでまとまって穫れることがなく、市場の流通はほぼゼロと言って良いかもしれません。でしかも活け〆なんですよね。これはマジで食べた方が良いと思います。次いつ食べられるか分かりませんから。
市場価値から言えば、赤ムツとかメヌケから紹介すべきなんでしょうけどね。
赤ムツは1㎏upで丸々太っています
メヌケも抜群の鮮度です
久しぶりのマサバはしかも活け〆。〆サバでさっぱり
太刀魚は炙ってよし、焼いて良し
メダイは味噌漬けも仕込みますが、昆布〆でメチャ美味いのですよね
これに加えて豊洲から
千葉勝浦極上本マグロ
極上マカジキ
ホタルイカ
岩手からは八幡平サーモン
焼き魚もめっちゃ充実
お刺身はぜひ盛合せで
メヌケカマ焼き
太刀魚塩焼
八幡平サーモンハラス焼
銀ダラ西京焼き
大アサリと生キクラゲの青唐辛子炒め
煮穴子炙り
など、暖かいツマミもどうぞ
お肉は
イノシシと天然クレソンの赤唐辛子炒め
イノシシで旨味の増した天然クレソンがすげー美味いんですよ
江戸川春菊と自家製スモークサーモンのサラダ
田芹とホタルイカのサラダ
ふき味噌
菜の花酢味噌
ワラビのお浸し
花わさびのお浸し
など季節の野菜もどうぞ
〆には
ハクビシンのコムタンスープ(ご飯を入れても◎)
きしめんとハクビシンのミートソース
滋賀県 萩乃露「雨垂れ石を穿つ」うすにごり
「雨垂れ」シリーズは十水仕込みという昔の作りを再現。旨口の仕上がりとなる人気商品。その唯一の生バージョンでうすにごり。こりゃ旨い!
というわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております