今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週は土曜日まで休まず営業します

13日祝日月曜日も通常営業です

今週来週はご予約ほとんどなし

お気軽にどしどしお立ち寄りください

 

2025年初の豊洲市場に行ってきました

昨日の初競りでは2億超えの本マグロ出たとか、ウニが一箱700万だったとか世間の話題をさらっていましたが、市場の中はいたって平穏。あちこちで新年のあいさつが聞こえてくるいつものお正月でした。

まずは樋長飯田社長にごあいさつ。

image

今年の年末年始はマグロの数が多かったみたいですね。初セリでこんなに買ったの初めてだよーなんて、飯田社長は苦笑いされていました。おかげでとりいちにもいいマグロが来そうです

image

阿部ちゃん所はこの大間で行こうと思っている、と見せていただいたマグロが赤身が強くて僕好みのパワー系。今年も自信を持ってお勧めできそうです。ご期待ください

 

その他

鹿児島クロダイ

愛知ミル貝

長崎ナマコ

青森シラウオ

など、冬っぽい魚が出てきました。クロダイは関東では評価が低い魚ですが、鹿児島では好まれています。だからこそ下処理とかもしっかりしていておいしいものが送られてきます。

コリコリのみる貝は酢味噌もおいしい。

アオリイカやアサツキなど酢味噌盛合せもいいつまみですね。

ナマコは柔らかく仕上げます

クラゲや生牡蠣と一緒にポン酢おつまみ盛り合わせもいいでしょう

 

シラウオは人気の青唐辛子味噌なめろうもおすすめ

 

やっちゃ場に回って政義青果の近藤社長にごあいさつ。

マグロやウニもいいお値段ですが、花ワサビや生ワラビも目ン玉飛び出ますよ

それらを尻目に

ウド

菜の花

アサツキ

などなど

こちらは春が見えてきましたね。

ウドは炒め物

芹はかき揚げ

菜の花は摺流しのスープ仕立て

アサツキは酢味噌でどうぞ

 

お肉は

ヒグマとエゾシカの北海道つくね串

ヌートリアで作ったコンビーフ トースト付き

もつ焼きはやっと種類がそろってきました。

もつ煮込みはばっちりご用意

 

おでんは今月中に終了予定です

みなさん食べに来てね

 

〆には社長カレーライス

まだ間に合います!

 

お酒は

佐賀県 肥前蔵心特別純米超辛口生

ミントグリーンのすっきり辛口生が爽快!

魚も肉も相性よくって、ありがたいお酒です。

 

という訳で今日もおいしいものご用意してお待ちしています