今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

昨日は慌ただしくてお断りしてしまったお客様、申し訳ありませんでした。

今夜も予約ゼロ件で、お席はたっぷり空いております

お気軽にお立ち寄りください

 

とりいちもよくしていただいている愛知県知多半島常滑の酒蔵、澤田酒造

こちらの副社長の澤田英俊さんとお話ししたときに、知多はフグの名産地なんですよーでもなかなかアピールできていなくて。。。というお話を聞いていました。いいフグが揚がってもわざわざ下関までもっていって水揚げしたりとか。。。

もったいないですねーなんて話をしていたら、今日の豊洲で見つけました。

image

愛知県知多のフグです

きれいな身質で、あれ?いつものと違うなーと思って立ち止まったのです。通常この手の剥きフグは輸入物が多いのですよ。それとは透明感が全然違う。産地を見たらやっぱり愛知県じゃないですかーこれだ!英俊さんが言ってたのは。と思いました。

そりゃ素通りできませんよね

ちなみにですが、どんなフグであれ、フグ免許がないとおろして販売することはできません。

で、このフグに関していえば、産地でさばいて無毒化処理済みである、という証明タグが付いています。安心して召し上がってください

鮮度がいいので、ブツ刺しにします。軽く炙って、炙りブツ刺し。ポン酢も旨いんですよね

骨も出るので、骨でご飯を炊きます。フグの炊き込みご飯

良い出汁出ますよー。塩辛をのっけて、ついつい食が進みます

 

豊洲からはそのほか。。

三陸マサバ

三陸アナゴ

ケープタウン極上生メカジキ

駿河湾生サクラエビ

大間本マグロ

image

などなど。。。

お刺身はぜひ盛合せで

 

アナゴは白焼き

桜海老はユッケ

なども激推し

 

前回仕入れがあっという間に売り切れた江戸川春菊再入荷

image

これは生サクラエビとかき揚げでおすすめ

 

おでんも三日目。昨日も売り切れ御免でした。

image

今日もばっちり仕込みます

 

お肉は

えりも短角牛が大人気。すき焼き風の甘辛で

 

もつ焼きもつ煮込みもばっちりご用意です

 

〆には

先程の、フグの炊き込みご飯

桜海老とパクチーの塩焼きそば

 

いかがでしょうか?

 

お酒は

青森県 陸奥男山 クラッシックヌーボー

image

陸奥八仙八戸酒造さんの別ブランド。フレッシュ感を楽しみつつも香抑えめ。だからいろんなおつまみ合わせやすいですね。そして、お燗もぬるめでほっこり。

 

という訳で今日もおいしいものご用意してお待ちしています