今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週の土曜日はイベントのためお休みします

週明けは恒例ののんびり営業

お気軽にお立ち寄りください

 

奥播磨の猟師さんから、シラサエビを送っていただけくことになりました。

image

釣り人の間では釣り餌としてシラサエビと呼ばれているようですが、スジエビというのが生物学的な名前を思われます

3cmになるかどうかという淡水性の小エビです

これがめちゃめちゃに美味い!

小さいけど、もの凄くエビの香りがあるんです。そして、殻も固くない。

だからいろいろな料理に使えます

琵琶湖周辺では大豆と一緒に炊いた「エビ豆」という料理が有名です

かき揚げ、唐揚、何でも美味しい

今日のところはガパオライス。明日以降色々やるのでお楽しみに。

 

さらにナマズもきます

image

こちらも奥播磨の猟師さん

ナマズというと沼に住んでいるようなイメージですが、清流のナマズを送っていただいています

だから全然泥臭くない。

フライで抜群のおいしさ。

さらに、蒲焼きもたまらんです(脂あるんですよ、夏のナマズは)

 

そして、うり坊(小イノシシ)

image

こちらは愛媛の猟師さん、

前回の5キロよりもちょと大きめの7キロ

ひとまず炒めものでご用意しますが、色々美味しいものできそうですね。

 

お刺身は豊洲から。。。

大間本マグロ

オーストラリア極上生メカジキ

クジラ大トロ

地ダコ

生ウニ

盛合せでどうぞ

 

あん肝

小イワシの南蛮漬

イシモチの酒蒸し ネギソース

小スルメイカの肝バター炒め

など、おつまみも色々

 

〆には

筋子のおにぎりや

さっきもかいたスジエビのガパオライスなど

 

お酒は

新潟県 朝日山 純米香里音

朝日山さんが作った甘酸っぱい低アルコール酒。暑いときにグビグビ、最高の1本です。

ロックやソーダ割りもご相談くださいね。

 

と言うわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております