今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
連日35°オーバーって、なかなかキツい毎日ですね。
夜はのんびり涼しいところで一杯いかがですか?
今夜ものんびりやってますのでお気軽にお立ち寄りください!
今回のマグロは大間の漁師さん
だから水揚げは大間です。ただ、漁場は海峡内ではなく、太平洋と聞いています
この漁師さんは業界では大変有名な方。
例えば、今回もマグロ漁船のほとんどが日本海側で釣りをしているようなのですが、この方だけ太平洋に出て延縄。そして釣り上げたモノは極上品。
さすがだよなあと飯田社長も笑っていました。
12月オンシーズンのピークの大間本マグロにはまだまだ及びませんが、7月に大間の極上品なんて、なかなか夢がある。旬の大間を夢見ながら、楽しく召し上がっていただければありがたいです。今年はもしかしたら、津軽海峡内、良いかもしれないという人もいるんですよ
この本マグロに負けじとヤオマサ鮮魚
鴨宮を中心に展開するローカルスーパーヤオマサさんからの直送品です。
昨日もこの新たな仕入ルートを面白がっていただきました。
鴨宮近くの本店にはもっと鮮魚があるらしいので、近いうちに伺ってみたいと思います。
さらに
ヤリイカ
ウニ
クジラベーコン
カツオ
ビワマス
などなど。。
お刺身は盛合せがおすすめです。
お肉は
もつ焼きモツ煮込みがすごくよく出ます。
良いフレッシュローテンション。
先日好評だったうり坊のロース
柔らかくて、味があります。これを夏野菜のモロッコインゲンと赤唐辛子炒め
ガツ酢も夏の人気メニューです
〆にはビリヤニ(=インド式炊込みご飯)
千葉の小ハマグリを使います。
だから旨味がたっぷり。骨の心配もなし。
ハマグリの旨味たっぷりのバスマティーライスをお楽しみください
お酒は
山口県 長陽福娘 辛口純米うすにごり生
確かにキリリと切れが良いのだけどもおりがらみの分味わいに複雑さがあるのよね。結果辛口と言うより旨口のお酒なのよね。おいしー
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております
