今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
今日も暑くなりそうですねー
この暑さにぴったりのお酒、後ほどご紹介します
神奈川県佐島港から直送鮮魚
カマス
アオリイカ
どちらも夏!って感じの海の幸
カマス封筒って聞いたことありますか?この魚のカマスと同じ語源です。そもそもは筵を二つ折りしたものを指す言葉でした。
要するに口がでかいってこと。
カマス封筒は封入口が大きいことが特徴で、それにより作業効率が上がるのだそうです
魚のカマスも同じ、口がでかいんですよ
そんで海面近くの小魚たちを丸呑み。鋭い歯をもち、かみついたら絶対に逃しません。
アオリイカのアオリとは馬具のこと。馬の汗や蹴上げる泥を防ぐために付けられているそうです
カマスもアオリもその語源は日本文化に古くからあるもの。現代人にはすっかりわからないけれど、その名前くらいは大切に残していきたいですね
今日のお刺身はこのカマスとアオリイカ、おすすめです
その他
沖縄本マグロ
黒ムツ
カツオ
蒸しダコ
クジラ赤身
などなど。。。
盛合せでぜひに
クジラの赤身ユッケがすっかり人気商品になりました。
クジラに馴染みのない方もぜひお試しください
アオリイカのゲソミミ焼もお忘れなく
アジフライ、小イカフライでフライ盛合せです(もちろんタルタルソースでね)
昨日はイノシシスペアリブが、大ブレイク
残りわずかです
イノシシと肉厚ピーマン赤唐辛子炒めはまだありますよ
空心菜炒め
カニとフルーツトマトのふわとろ玉子炒め
も人気の炒めもの
〆には
社長カレーライス
アサリとエビの塩焼きそば
どうぞ
お酒は
長野県 北安大国 純米吟醸夏酒
レモンのような酸味が暑い夏にぴったり。酸味が強すぎないので心地よいのです
絶妙なバランス、おすすめです
と言うわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております



