今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
昨夜は、じわじわと蒸し暑さを感じる夜でした。
初めてさんやご無沙汰さんやおなじみさんが話の弾むカウンター、ありがとうございました。
今夜ものんびりやってますので、お気軽にお立ち寄りください
愛媛県の猟師さんと知り合いになり、取引を始めることになりました
まだまだお若い方で、やる気まんまんまん!
話を聞くと四国のジビエ環境がなかなか面白い。
ツキノワグマもいるんですが、数が少ないので保護対象らしいです。全国的にはこんなにも熊が出て困っているのに、こんな地域もあるんですねー
そして、アナグマが結構いるみたい
さらに、アライグマは全然いないって。(誰も持ち込んでいないんですねえ)
ところがハクビシンはどっさりいるのだとか。。。
海に囲まれた小さなだからこそのジビエがありそうです
で、今回はイノシシのモモ肉とロース肉をいただきました
まずはロースの炒めものから。唐辛子をきかせたピリリと辛い炒めものにしたいと思います
そして、新機軸つまみ色々
揚げ豆腐とクミン
スミイカとアボカドの青柚醤
面白がってください
お刺身は
本マグロ
インドマグロ
が軸!
アジフライが出過ぎるくらい出てますが、アジはお刺身もよきですよ
深海魚(イシナギ)のスパイス煮込みは、新茶葉と青梅の入った初夏のインドカレー
つまみならばトースト付で
〆ならば、挽き割り豆のスパイス煮込みと一緒に合掛けご飯でどうぞ
よだれ鶏も新しくなりました。
蒸し鶏の作り方もタレの配合も一新
一度お試しください
これを使った混ぜそばも人気です
お酒は
愛媛県 石鎚 純米吟醸
愛媛県からお肉をいただくことにしたので、今日はこれ!
とりいちで地酒を取り扱うことにしてからずー--とお世話になっています
上品な甘味と酸味、どこか柑橘を感じるかおり。喉越し良く余韻も心地よいです
いつもずーっと美味しい。ありがたいお酒です
と言うわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております


