今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週は土曜日まで休まず営業です

今夜ものんびりやってますので、お気軽にお立ち寄りください

 

GWも通常営業します(日曜日のみ定休日)

ご利用お待ちしております

 

クジラの話題が多くて恐縮です

クジラの下あご(ウネス)

image

クジラの舌(サエズリ)

image

どちらも赤身ではなく、白っぽいので「白てもの」と呼ばれたりします(その他白てものには、皮も入ります)

この下あごと舌は、ヒゲクジラが捕食するときになくてはならないものです。大きく伸びることで、口の中に海水ごと餌を含み、ぎゅーっと縮むことで海水を口の中から押しだし、餌だけを飲み込むのです

よく似た働きをする部位なのに、使ってみると全然違うものだということがわかってきます。

舌は関西でよくおでんの具になってたりします。だからお出汁て炊くことで旨味を出すし、自身も美味しくなります。

下あごはクジラベーコンの材料です。だから適切に加熱して薄切りにして美味しい。

仕込みしてみると本当にその通り。

舌はプリプリシコシコに茹で上がり、さらにそのゆで汁ももの凄くいい出汁になります

ところが下あごは茹でるのゆで汁に脂が溶け出し、ゆで汁は脂臭くなってしまいます(だからゆで汁は使えません)。その分茹で上がった下あごは適度に脂が抜け、柔らかくなり、クジラ独特の旨味もあり、もの凄く美味しくなります(=クジラベーコン)

現存しているクジラの食べ方は先人たちが色々試しが結果です。ぼくも、自分自身であれこれ、本当にあれこれ、試してきましたけども、その結果もまた、先人たちと同じような料理に収斂していくンですよね。

クジラの尾の身刺身はまだあります。

マグロクジラ盛が大人気です

 

それ以外の部位も美味しいんだよと、まあそいうことです

クジラの茹でタンと山菜の炊合わせ

自家製クジラベーコン

 

その本マグロもメバチマグロも本当に美味しいですよ。どちらも驚きのクオリティー。この二つがそろうこと滅多にないんです。

 

貝盛合せも間違いないおいしさです

 

アナゴの白焼き

アナゴの天ぷらと蕗のとう天ぷら盛り

アナゴも大人気

 

今日は、大人気メニュー、エスニックなエビマヨが復活

ブリの白子のフライはふわふわ

 

あん肝・ホタルイカ・クジラベーコンでポン酢のおつまみ盛合せ

そろそろさっぱりメニューもほしくなりますね。

 

粗挽き鹿モモ肉の麻婆豆腐

ホタルイカとふき味噌の春巻き

も安定の人気

 

〆には

竹の子ご飯

冷やし中華

いかがでしょうか?