今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
先週末はたくさんのお客様、ありがとうございました。
今週は土曜日まで休まず営業です
お席はまるで空いております
今夜もご予約ほとんどなし。ご来店ご予約お待ちしております。
豊洲で、生本シシャモを買ってきました。
これが本物のシシャモ。安価で流通しているのはカペリンというよく似た別種です。カペリンもそれはそれで美味しいんですが、本シシャモを食べてみれば、別格ってことが良くわかると思います。それくらい美味しいですよ
シシャモの漁期は、産卵のため遡上する直前のほんのわずかな期間だけ。しかも今年は漁獲制限をしているときていたので、例年にもまして、超高級魚になってしまいました。
でもねえ、せっかくの年に一度のお楽しみ。仕入れないわけにもいかないなと思って、思い切りました。塩焼で抜群の美味しさ。バリッと焼き上げます
さらに無凍結クジラベーコン
これは豊洲のクジラ屋さんの自家製品。全く冷凍かかっていないので、冷凍脂によくある嫌な風味は全くありません。肉の旨味と脂のコク。どちらも同時にに味わ得る一品。珍味です
生牡蠣はポン酢で良し、エスニック和えも。。。
シラウオはユッケが大人気でした。百合根との相性がいいので、卵とじも美味しいんだよね
土曜日入荷の八戸本マグロ。さすがこの漁師さんは仕事がいい。旨いマグロです
やっちゃ場からは
大人気マコモダケ。
ナメコは煮付けて秋の香
百合根は卵とじでホクホク
でっかい落花生はバッチリ塩ゆで
ナマズのあら煮も大好評。良いつまみになるんです
フライ盛合せは、牡蠣とナマズ
ナマズが美味しいのでぜひとも
お肉は
イノシシ和風ロースト 自家製青梅ソースはお好みで
モツ焼きモツ煮込みも準備オッケー
しめには
社長カレーライス、ラストスパートです
お酒は
静岡県 志太泉 純米吟醸辛口
ポップなラベルですが、飲み口はとってもオーソドックスな辛口。
香りや甘味を抑えて軽快ながらもしっかりとした旨味。おつまみに合わせやすいんですよね。
と言うわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております









