今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
今週のとりいちは土曜日まで休まず営業します
今夜も明日もお席まだまだ空いてます!
ご来店ご予約お待ちしております。
週末のご予約もぜひ~
マハタを仕入れました。
ハタ類の旬は冬。今は正反対。。なのですが、この魚種は夏でもそれほど肉質が落ちないところがありがたい。本当は素晴しいマナガツオがあったんだけど、値段も良すぎて手が出なかった。。。ちょっと悔しいですね。ただ、このマハタも夏にしてはすごく太ってます。よさげなんですよ
今日はコリコリのお刺身どうぞ。明日、明後日とどんどん旨味が出てきます。
2週間くらいかけてじっくり使っていきたいところだけども、それまでもつかどうか。。。
アタマは週末に煮付けにしたいと思います。
本マグロは大間。
樋長の飯田社長のご挨拶すると、あれ以来極上なくて困っているよと苦笑い。
それほど貴重な一本です。
アオヤギはお刺身はもちろん酢味噌でも
蒸しダコのエスニック和え、人気です
ホタテはフライでタルタルソース?
ホタテのキムチも作ろうと思っています!
やっちゃ場からは、花ニラきたー
毎年の大人気商品
さっと茹でて、卵黄といただく。毎年真夏の人気商品ですよ
神楽南蛮は、海老とピリ辛炒め。彩りよく仕上げます
八町(はっちょう)きゅうりは信州の地野菜
ずんぐりむっくりの可愛らしいフォルムです。そのままパリパリと食べるのが美味しい。青唐辛子味噌と一緒にどうぞ
お肉は
鴨すき焼き
トリッパと夏野菜のトマト炒め煮
モツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意
セロリとディルのラオス式サラダ
板春雨とパクチーの黒酢ダレ
も相変わらずの人気です
〆には
小ハマグリと小エビのガパオ焼きそば
スパイスカレー合い掛けセット(甘エビ・豆)
でいかがでしょうか?
お酒は
広島県 賀茂金秀 特別純米13
13とはアルコール度数のこと。原酒の13°はなかなかの低アルコールです。
ですが、決して水っぽくない。旨味もしっかりありつつ、爽やかな酸味も特徴です
低アルコールで体に優しく、爽やか。暑い夏にちょうど良いんです。ぜひ
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております。





