今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
先週末はたくさんのお客様ありがとうございました。
今日も明日もお席はたくさん空いております!
今日はご予約ゼロなのですー
豊洲からかなり珍しいマグロ
佐渡 本マグロ 延縄
本マグロを仕入れる度に、レアだレアだと騒いでいるので、お客様の中には大げさなんだよホントかよ、と思われる方もあるでしょうが、ホントに珍しい。
確かに佐渡沖には毎年マグロが通るし、それが豊洲にやってきて、夏の風物詩ではあるのですが、その本マグロは定置網にかかるモノなのです。定置網は、比較的陸地に近いところに仕掛ける網です。それが今年は全然かからない。それで、ちょっと沖合で延縄仕掛けてみたところ、bigヒット、になったみたい。延縄の佐渡本マグロなんで10年くらいマグロ使ってますけど初めて。海流の変化か、マグロの通り道が変わってしまったのでしょうか?ホントわからないことだらけですよ
ただ、ここのところ、日本海回りの魚がとても良かった。
日本海のイワシやスルメイカなど、マグロが好みそうな魚介類の状態がとても良かったのです。
とすれば、それを食っているマグロがどんどん良くなってくるのも当たり前
日本海から良いマグロが来るのは必然だったかもしれません。
確かに魚は素晴しい。飯田社長が、良い魚過ぎて売るのがもったいないよと苦笑しながら冗談を言うほどに素晴しいですよ
しかも今なら、インドマグロと食べ比べ。これはお得です!
さらに、青森のアイナメ
釣りの活け〆です。
この荷主さんは青森でナンバーワンだよ、と、どや顔のな魚さん
確かに良い魚ですね。頭は煮付けにしよ。
アイナメはシーズンラストかな
さらに北海道イワシ
これも日本海側。小さいけど鮮度も脂も間違いなし
あん肝も買いましたー
こないだこれでもう終わり。。とか言いつつ、終わり終わり詐欺。
いつも通りのふわふわあん肝です。
ジュンサイやクラゲとポン酢盛合せもどうでしょうか?
やっちゃ場からは空心菜
空心菜炒め、再開です。とりいちの空心菜はしょっぱ旨いやつ。
一度お試しください
クジラ茹でタンと白瓜の冷製炊合せ
ヤリイカと生ウニの卵黄和え
サクラマスとクラゲのユッケ
アイナメと新タマネギの煮付け
タイイサーン式豚バラ天日干し
などおつまみいろいろ
〆には
ヤリイカと万願寺シシトウのガパオライス
トムヤム風混ぜそば
でご用意しております
お酒は
千葉県 甲子 moon halo
甲子さんの試験的新商品。
酸味も香りも抑えめで、口の中に優しい丸みが残ります。
ムーンハローとは月の周りにできるぼんやりとした丸い陰のこと。
優しい丸みをこのように比喩するなんて、詩的。すてき。
本醸造スペックに大吟醸の技術を投入。そりゃ旨いはずだよ
ということで今日も美味しいものご用意してお待ちしております。





