今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
今日明日はカウンターたっぷり空いております!
ご来店ご予約お待ちしております!
連休明けで空っぽの冷蔵庫。
佐島からも豊洲からもうまいモノが来ます。
今日ご紹介するのは、珍貝二つ
佐島からはホラ貝
ホラ貝って、戦国時代に戦の前にブオ~~~~~って吹く、やつ。アレです。
アレは食べられるんですよ。しかも結構うまい
ただ、この貝はかなりの肉食で、肝に毒をためる可能性があるため、肝は食べません。コリコリの身をお刺身でいただきます。
豊洲からはモスソ貝
漢字で書くと裳裾。服の裾のことですね。この貝は、体が貝殻に収まらず、着物のようにずるずる引っ張っていること。それでモスソ貝なんです。
別名アワビツブ。それだけ美味しいってことなんです。青森では、おでんの具にするそうです。だから別名オデンツブ。煮て美味しい貝です。煮びたしにします。こちらは肝もうまい!
佐島からはその他
アオリイカ
スルメイカ
小アカイカ
生だこ
イサキ
と軟体動物多め
小アカイカは、大人気の丸ごとフライ。柔らかくてうまいんですよー。もちろんタルタルソース付き
生だこは別のやり方してみます。小田原のお鮨屋さんに教えてもらいました。
少し、柔らか煮もするかもしれません。
豊洲からは
今シーズン初のインドマグロ
インドマグロは夏が旬。これからお楽しみいただけると思います。
刺身クラゲ
ジュンサイ
とポン酢の盛合せ
鮎も来ました。
とりいちは焼浸し。今日間に合うかどうか。。。
〆には社長カレーライスです。
カレーオムレツもできますよ
お酒は
宮城県 天上夢幻 夏酒はじめました。
この銘柄、去年からご紹介はじめたのですが、地元ではスーパーの入荷を待って買う超人気ブランドなんですって。それだけ人気があれば、東京市場気にしなくていいもんね。ご縁あって、とりいちでもご紹介できてよかった。
でもこの夏酒、このネーミングだと初夏限定かな。すっきり美味しい。間違いなし。
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております。





