今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

昨日はたくさんのお客様ありがとうございました

今日もお席はたくさんありますので、ご来店ご予約お待ちしております。

夜には雨止むのかなー

 

今日は珍しいエビのご紹介

オニエビ

image

といいます。正式にはイバラモエビと呼ぶそうですが、市場ではほぼ、オニエビと呼ばれて売られています。

オニ。。というのは、鋭いトゲがたくさんある、という意味なのでしょう。このエビのとげとげはとにかくすごい、全身がとげとげ。だからお刺身用に殻を剥くと、指先がめっちゃくっちゃいたいんです。なるべく我慢していますが、それでも、痛ー痛ーと言いながら殻剥きします。近くに座ったお客様、ご了承ください。その痛さを乗り越えても、お刺身で食べて美味しいエビなんです。

で、この殻ごと塩焼しても、美味しいです。角の部分がかえってパリパリで、甘味も出て、これも絶品。こちらもお試しください。

 

昨日ご紹介のオゴダイ

image

綺麗な白身で人気急上昇

なめろうもいい感じです。

カマ焼きは残り1人前

カブト煮も残り1人前

早い者勝ちですね。取り置きもします。ご連絡ください

 

珍魚ベニアコウは残りわずか。こちらも人気です。

 

ヤリイカもいい感じ。旬ですね。

耳ゲソ焼きは残り1つ

image

ホタルイカもプリプリになりました。

田セリとのサラダがおすすめです。

image

昨日はモツ焼きもよく出ました。

煮込みは完売。

今日また社長が仕込んでいます

 

がらにもなく?!とんかつとか用意してみたんですが、出ないもんですね。

今日まではご用意しますが、明日はまかないにしようかなあ。

 

珍しい山菜、雁足

image

竹の子

温泉もやし

フルーツトマト

ひきわりまめの煮込み

など、野菜のおつまみも色々

 

〆には大人気のイノシシと田セリのコムタンスープどうぞ

ご飯を入れてもね。

 

お酒は茨城県 稲里 辛口本醸造 生 しぼったまんま

image

辛口に対する信念、みたいなもの感じます。うまい辛口作ってやるぞって。

甘味も香りも少なく、でも旨味があっても、スパーーーーっと切れる。本醸造という日本酒のおいしさを存分に発揮していると思いました。一度お試しください。(度数高めです)

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております。