今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
今週末、木金土はまだお席ご用意できます。
また、来週21日祝日火曜日も通常営業。土曜日まで休まず営業です。
こちらもお席ご用意できますので、ご予約ご来店お待ちしております。
よろしくお願いします。
今日まずご案内したいおつまみが
自家製ビンチョウマグロの生ハム
です
先日届いた生ビンチョウマグロ、10㎏
これの一部を
塩漬け→脱水→味付け→脱水とじっくり手間をかけ2日
さらにそれをじっくりスモーク
で、ビンチョウマグロの生ハムが完成!
そのままでもばちりおつまみなのですが(珍味メニューに入れます。だから盛合せもOK)、これをサンドイッチにしても良さそう!
とりいちのサンドイッチは、炭火で焼いたトーストを使います。
だから香ばしくてもう美味しい。これにワサビマヨネーズたっぷり、野菜たっぷりのサンドイッチ。こりゃつまみになりますわ。
もちろん豊洲からもバッチリ鮮魚
高知本マグロは赤身がメチャクチャ旨い!この感じの赤身は久しぶり。優しい春の本マグロに比べ、ガツーンとくる旨味のパンチ力。これが本マグロだなあ。
北海道アイナメは婚姻色が強まってさらに良さそう。カマの塩焼も見逃すな!
さよりはさっぱり旨口。なめろうもよき
ホタテはお刺身酢みそといいですが、優勝はフライだったりする。もちろんとりいちのタルタルソースだね。
生牡蠣は最後かなあ。ポン酢でよし、エスニック和えも良し
ホタルイカは田セリのサラダでぜひ。
穴子の白焼き絶好調
クジラ赤身と新タマネギの生姜焼き
桜エビと菜の花の春巻き
クジラベーコンは無凍結の極上品
鹿モモ肉と葉ニンニクの赤唐辛子炒め
モツ焼きモツ煮込みも準備オッケー
〆には
アサリとアオサのトムヤムクン(ご飯入り可)
ビンチョウマグロのユッケ丼
でどうでしょう
お酒は
長崎県 福田 純米吟醸生
地元の農家さんとの信頼関係を深め、地元の山田錦中心で酒造りを薦める福田さん。長崎という場所でそれを行うことのご苦労は計り知れないなあと思いつつ、その覚悟はお酒に出てますよね。芯のある旨味、安心感、優しさ。。。決して派手ではないけれど、いつも一緒にいてほしいお酒です。
というわけで今日も美味しいものご用意してお待ちしております。







