今日も17時から23時まで
22時ラストオーダーの予定です
ご来店の前にお電話いただけると助かります
よろしくお願いします。
今週は水曜日も通常営業
今日も明日もご予約ご来店お待ちしております
渋いおつまみのご紹介
海老豆煮です
軟らかく煮た豆と小エビのシンプルな煮物ですが、なかなか奥が深い
滋賀県のアンテナショップ、ココシガさんで初めて食べておいしくて、それからマネして煮るようになりました。滋賀県の郷土料理です
本当は琵琶湖で捕れく小エビ「スジエビ」を使うのですが、東京ではなかなか手に入りづらいので、サクラエビなどの小エビを使います。ふわっと柔らかい大豆とカリカリのエビの食感も楽しく、甘しょっぱい味つけが、ご飯にもお酒にもよく合います
そして、ひきわり豆のインド式スパイス煮
玉ねぎを揚げ玉ねぎ状までしてからテンパリングしているのでダルタルカと呼べるかもしれません。ポタージュくらいまでにあげたひきわり豆をターメリックとカイエンペパー、ホールクミンで仕上げてあります。豆の甘みとカイエンペッパーの辛味のバランスで、ついつい止まらなくなってしまうおつまみです
本当は、ダルタルカに青大豆も入れて煮ようと思っていたのですが、一晩水につけた青大豆が美しくて、このままカレーにしてしまうのももったいなく感じ、二種類の豆料理を作ったわけです。
個人的にはどちらもよく煮えたと思います
豆好きの方はぜひー、野菜のおつまみに入っています
ポン酢盛合せがよく出ますねえ
白子・あん肝・ナマコ・クラゲ・牡蠣
お刺身は
マグロ
太刀魚.
赤マンボウ
スミイカ
アオヤギ
平貝
生ガキ
貝三点盛りもいいかもね
スミイカは酢味噌もいいし、げそ焼きも大人気。板春雨と温かい炒め物もおすすめ
白子と芹で卵とじも温かい
太刀魚は塩焼きフライで本領発揮か
生ガキのエスニック和えも根強い人気です
お肉は社長ハンバーグ
もつ焼きも準備オッケー
シイタケ焼き
ウルイ酢みそ
花ワサビ
ワラビ
など、やさいのおつまみもいろいろ
お酒は
福岡県 若波 純米吟醸生 3年飲み比べ
ぴちぴちフレッシュな新酒から3年前まで。
初々しい子がだんだん力強く成長するさまを体感してみてください
若波酒造の今村社長も(苦笑い)公認です
という訳で今日もおいしいものご用意してお待ちしています



