今日も17時から23時まで

22時ラストオーダーの予定です

ご来店の前にお電話いただけると助かります

よろしくお願いいたします。

 

先週末はたくさんのお客様ありがとうございました。

今日明日はまだお席ご用意できます。ご予約お待ちしております。

 

今日はいいマカジキ入ったよとご連絡いただいていました。

 

写真見えますかね。細かいサシが入っています。脂のある証拠です。樋長さんでじっくり寝かせて、旨味を引き出していただきました。あまりなじみないかもしれませんが、美味しい魚です。一度お試しください。

 

マカジキの話と飯田社長としていたら、ちょっと面白い話を聞いたことがあります。

昔の小料理屋さんやお寿司屋さんはマカジキを好んで使っていたそうですが、最近、使われなくなってきたと。この手のなじみの少ない魚はおいしさをお客さんに伝えなきゃいけない。その手間を惜しんでいるのではないか。それならばわかりやすい、大間本マグロどーん、が選ばれちゃうんだよねーと。ちょっと残念な話ですね。

とりいちでももちろん大間の本マグロを使っていきたいとは思っていますが、それだけじゃない、知られていない美味しい魚もどんどん使っていきたいと思っていますので、ぜひともそのつもりでお付き合いいただけタラ、幸です。

 

さて、ということで、今日のお刺身は大きい魚ばかりになってしました!

本マグロ

メカジキ

image

マカジキ

クジラ

image

ハタ

ぜひ盛合せでどうぞ

お一人様用にちょっとづついろいろもやりますよ

 

で、小さいモノは珍味盛合せで

アワビ柔らか煮

白子ポン酢

筋子

マテ貝の煮びたし

芝エビの老酒煮

などなど、お選びいただけます。

 

牡蠣は加熱用のみ

牡蠣フライ

牡蠣のガパオライス

いかがでしょうか?

 

クジラはユッケが大人気

マグロとウドとアサツキの酢みそもおすすめ

 

モツ焼きモツ煮込みは準備オケ

人気のマトンとラムの合わせ技、青唐辛子炒め人気です。

 

寒い日にはまずおでんだね。

 

野菜のおつまみも色々リニューアル

 

〆には

牡蠣のガパオライス

トムヤム風混ぜそば

どうそ

 

お酒は

千葉県寒菊Ocean99純米吟醸うすにごり生

今年の一月にリリースされたお酒ですが、開けてみてそのフレッシュ感にびっくり

優しいおりがらみでガス感も心地よい。とっておいて良かった。美味しいですよー

 

というわけで今日も美味しいモノと用意してお待ちしております。