今日も17時から23時まで

22時ラストオーダーの予定です

ご来店の前にお電話いただけると幸いです

よろしくお願いいたします。

 

今週も一週間休みなく営業します。

ご予約お待ちしております。

 

今朝も豊洲でバッチリ仕入れ。

今日のトップ項目は、気仙沼の生メカジキ

image

樋長のメカジキ革命戦士伊禮さんから極上メカジキの情報をいただいていたので、楽しみに伺ったら、オオ、大トロじゃん、一番良いとこ。脂もありそうだなあと思って、お店で味見したら、もうもうもうもうびっくり。メチャ旨。しびれました。これは食べてほしいですねえ。

 

そして、いつもの魚屋さんにあったら、クエ、どーん。

image

とりいちさん待ってたよーと言われてしまいました。

鹿児島で活け〆して血抜きして、下処理バッチリの出荷。そして驚くべきはその内臓脂肪

 

このコリコリの身質でこの脂。身を触ってても脂でペタペタする感じ。こちらも極上品だよ

お刺身は

大間本マグロ

活け〆カンパチ

ミル貝

スミイカ

生牡蠣ポン酢

と、間違いないラインナップ。盛合せでぜひ

image

牡蠣は加熱用も仕入れ。

牡蠣フライなら、メカジキフライも盛合せ

牡蠣と葉玉ねぎのパクチーがパイライスもどうぞ

 

珍味にはマテ貝煮びたし

マテ貝は板春雨とガーリック炒めも

 

焼き魚に

クエのカマ焼き

琵琶湖本モロコ

イカゲソ

タラコ炙り焼き

などなど。。

 

アナグマは残りわずか

モツ焼きモツ煮込みはバッチリ。

おでんも用意できてます。

 

白菜漬

青梅の砂糖煮

フルーツトマトの青唐辛子醤油漬

ちじみほうれん草と焼き海苔の和風ナムル

など野菜のおつまみも。

 

そして、季節の生搾り酎ハイが変わります。ついにへベスが終了

image

高知の直七と言うのも柑橘類。かなり珍しいと思います。

国産ライムも貴重品

山葡萄は自家製のジュースです。かなり濃厚(梅ペーストもまだあります)

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしています。