今日も17時から23時まで
22時ラストオーダーの予定です
ご来店の前にお電話いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
昨日はたくさんの当日予約ありがとうございました。
せっかくお立ち寄りくださって、お席ご用意できなかった皆さん、すみませんでした。
今日もご予約お待ちしております。
とりいち永遠のド定番
モツ煮込み
とりいち45年の歴史の中で、最も古いメニューの一つです
お付き合いの長いモツやさんから、良い部分(肉厚)のみを出していただいていることが長く愛されている秘訣だと思います。
とりいちの煮込みは、モツとこんにゃくだけ。薬味は白ネギ。野菜がはいったりするところもあるとは思いますが、社長曰く、野菜が煮崩れてくだぐだになってしまうのが嫌なんだって。何回か茹でこぼし、しっかりアク抜きしたモツをじっくり煮ていきます。肉厚だけど柔らかいとりいち自慢のモツ煮込みが完成するのです。ご希望でお豆腐入れますよ
そしておでん!
今日は寒いからねえ。
冬のおでんが定番化したのは、開店からずいぶん後だと聞いています。寒くなるとモツ焼きの注文が減るのでそれに代わる何か、と考え導入したと聞いたことがあります。今ではすっかり冬の風物詩ですね。
まずは体を温めてください。
温まったらぜひお刺身
特にマグロが素晴しい
本マグロは極上150キロのファイナル
そして昨日入荷のメバチが本当に素晴しい。
これは食べてほしいなあ。
さらに、サワラ、ミル貝、スモークサーモン、生牡蠣
さらわは塩焼きも良し
ミル貝は酢みそ
スモークサーモンはサンドイッチ
生牡蠣はエスニック和え
とバリエーションも色々
本シシャモはそろそろ今シーズンラストか
フライもうまい
人気の珍味盛合せ
とろとろあん肝
ナガラミ
ボラ白子
〆には
トムヤムクン
スモークサーモンとタルタルソースサンドイッチ
桜エビのぺぺロン焼そば
お酒は
奈良県 大倉 山廃特別純米 山田錦 無濾過生原酒28BY生熟成
蔵で綺麗に熟成されてきたなあ、香もうま味もコクも酸味も、すべてが上品。でもしっかりしている
そのあたりのポテンシャルが山田錦なのかなあと思っています。
今日は寒いのでお燗もバッチリ。
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております。





