今日も17時から23時まで
22時ラストオーダーの予定です。
ご来店前にお電話いただけると助かります。
よろしくお願いします
今週は水曜日も営業。週の前半はまだお席に余裕あります。
また、来週の月曜日18日は祝日ですが、いつも通り通常営業です。
ご予約お待ちしております。
今日は琵琶湖の宝石!琵琶マスのご紹介。
琵琶マスとは、琵琶湖のみに生息する日本の固有種です
ちょっとややこしいのですが、サツキマスの親戚。淀川水系にいたサツキマスが琵琶湖に陸封され、琵琶マスとして分化したようです。でそのサツキマスはサクラマス(とりいちでは春先に登場)から分化したといわれていますから、サクラマスが本家筋。おいしい魚の血筋(DNA)を受けているわけですよ。
琵琶湖の稚鮎やスジエビを主に食しているといわれています。
血筋もいい、エサもいい、となれば、そりゃおいしいに決まってます。
琵琶マスのことを知ったのは去年の秋ころ。すぐに仕入れたのですが、禁漁直前。それが最後の仕入れになってしまいました。なんだか使い切った気がしなくて。。残念に思っていたので、今年はしっかり仕入れてご案内していていきたいと思います。
あぶり刺し!絶品ですよ
そして、カブトカマ焼き。さらにハラス焼き
シンプルにお楽しみください。
お刺身はさらに土曜日仕入れの
生インドマグロ
生メカジキ
が極上です。
佐島のカマス、地ダコ、タイラ貝も。
お刺身は盛り合わせでぜひ!
アスパラヒツジの塩角煮が絶好調
肉も旨いしスープも旨い。
人気の板春雨入り。
もつ焼き、豚足・ガツ酢、定番メニューも
もつ煮込みは8月末までお休みです。
野菜のおつまみもどんどんリニューアル
葉唐辛子のさっと煮
インカの目覚めオイスター煮
白瓜の含ませ煮
〆には
〆サバサンドイッチ
トムヤム風混ぜソバ
海苔とラー油のざるラーメン
でどぞ
お酒は
滋賀県 浅茅生 特別純米 無濾過生原酒
独特のコクと香り。この緑ラベルが一番浅茅生っぽいなあっておもいます。
半年から1年くらいが味も載ってきて旨いんですよね。
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております








