下田本マグロ168㎏入荷です。
春先のこの時期、下田のマグロって定着してきたかなという感じありますが、下田からマグロが来るようになったのは最近のことなんですよね。津軽海峡ものが終わった後に、それに負けないいいマグロが来るというイメージあります。飯田社長も今回の一本を切り分けながら、ほんとにいい下田ってもっともっと上なんだけどねえ。とおっしゃっていました。そんなこといいながら、今回のだって素晴らしい一本です。甘みが優しいんですよね。下田っぽい感じです。身質もかっちりしていて、歯ごたえもよし。好きなタイプです。
これから徐々に本マグロはオフシーズンに突入していきます。とりいちでも欠品していくことがあると思いますので、ご了承ください。だからこそ、いいマグロがあるうちにぜひ!
さらに、岩手の混獲ミンククジラの超希少部位を見つけて興奮。
潮吹きいいます。噴気孔ですね。
五トンのクジラに対して4㎏にも満たないひとかたまり、しかとれません。0,1パーセント以下。珍しいですよね。
しかも、クジラって、尻尾とか腕の付け根とか、よく動くところに脂がのるんです。だからこの潮吹きも脂あるんです。霜降ってます。動く部位なので、食感も独特。これは旨いですよ本当に。一度お試しください。マグロクジラ食べ比べ、あります。
ウニもガクンと安くなりました。
久しぶりに北方四島の生ウニ。エッジ効いてますね。
そのほか。。。
シャコ、シラウオなどなど。。。
盛合せもどうぞ
さらに、マダラの白子ポン酢
ナメタカレイの煮付け
など冬っぽいメニュー
白子はちょっと遊びます。
ナメタカレイって煮魚選手権で優勝を狙える位置にいる魚です。なにげの高級魚ですが、案外お買い求めしやすくなっていたのでラッキー。これはおすすめ
お肉は
社長の煮込み違反バーグ
社長の豚汁
鹿もも肉と蓮根の青唐辛子炒め
和牛ホホ肉ステーキ
センマイシャキシャキポン酢
などなど。。。。。
野菜も
芽キャベツ
菜の花
新タマネギ
ひろっこ
などなど、季節のもので。
お酒は
福島県 ロ万純米吟醸だじゅー
ロ万が徐々に洗煉されていくにつれにだじゅーの文字が裏紙に書かれるようになりました。ちょっとさみしいんですが、2回火入れのすっきりきっちりは代わりません。おいしいです。
では今日もおいしいものご用意してお待ちしています。
17時から20時まで。
19時ラストオーダーです。
カウンターのみの営業となっております
ご来店前にお電話ください。
よろしくお願いします。





