初めてマカジキを仕入れました!

 

初めて触る魚ってね。興奮するんですよ、やっぱり。でも、もう気づけば20年以上この仕事しているし、漁港の直ぐそばで知らない魚ばっかり触ってきたから、もうさすがに初めての魚って、あんまりないんですよ。それが、今年の9月に気仙沼港で水揚げされたばかりのマカジキを見せていただいて、それから、いつかはこの魚、仕入れてやるぞ!って思っていたんです。

市場での仕入れは出会いとタイミング。今日がまさにそのタイミングだったのだと思います。

そして、とりいちに戻って早速サク取りしてみたら、この魚がめちゃくちゃいい!お店のおじさんも、なかなかいい魚だと思うよっていっていたけれど、あの控えめな感じがかえって自信の表れだったんだなあと思えます。

ねっとりとしてコクもあって風味がいい。メチャクチャ旨いです。これは食べてほしいなあ。

image

クジラ屋さんによれば、目の覚めるような赤身。クジラ屋さんが、あっちの方が脂もある(そして高い)けど。。。この赤身の方がいいかもしんない。と小声で言ってくれたけど、ぼくも全く同意見でした。ならばともちろん仕入れ。久しぶりの太平洋ニタリクジラ赤身です。

image

これに大間本マグロを加えて、今日はでっかい魚盛合せでいきましょう

 

あ、気仙沼のメカジキはスパイス煮込みですよ

image

人気のトムヤムクンもエビ出汁をバッチリ引いてアップグレード

 

お肉は

イノシシの肩ロースステーキ

岩手鴨と下仁田葱の餡かけ

 

創作春巻きは

鶏挽肉と春雨のグリーンカレー春巻き

風味たっぷりです。

 

お酒は

岡山県 御前酒 純米生原酒菩提酛にごり雄町

image

雄町の地元岡山県でこだわった作りをしている御前酒さん。菩提酛という昔ながらの作りを復活させています。

菩提酛✖雄町✖にごり=??果たしてどんなお酒に仕上がっていいるのでしょうか?

 

では今日もおいしいものご用意してお待ちしています。

 

23日水曜日通常営業休みます。

 

よろしくお願いします。