月曜日から始まった今シーズンのおでん。

image

おかげさまでたくさんの方に召し上がっていただき、ありがとうございます。連日完売完売。今日も社長がばっちり仕込んでおります。

 

そんでもって。。。やっぱり起こるんですね。ちくわぶ論争

ちくわぶが大好き、ちくわぶのないおでんなんておでんじゃない、という方。

正反対に、おでんにちくわぶなんていらない!という方。

ここまで好悪のはっきりする食材ってはなかなかありません。作った人が偉いと思うなあ。

そもそもちくわぶはちくわの代替品。高価な魚のすり身に変えて、小麦粉を練って作ったのが始まりといわれています。現在では埼玉県のちくわぶメーカーさんがシェア90パーセント以上!と聞いています。すごい企業ですよね。

みなさんはちくわぶ、好きですか?憎んでいますか?

 

昨日仕入れの大間本マグロが絶品にうまいですね。その時々で極上のものをを出していただいているので、本当にありがたいです。この一本も記憶に残る一本になりそうです。甘みがいつまでも余韻引きますね。

image

〆サバサンドも人気急上昇中。これはつまみです。

 

白子は天ぷらかフライか。

image

サンマももちろん、塩焼きでどうぞ!炭火でばりっと焼き上げます。

image

江戸川春菊の柔らかさ、やさしさ、一度お試しください。エスニック和えか、かき揚げで。

image

定番のモツ煮込みも急に出るようになりました。やぱり寒いんですよね。

遅い時間は完売のこともありますので、ご了承ください。

 

冬になるとモツが美味しくなります。やっぱり豚もよく食べるようになって、健康状態も良くなり、良いモツが届くようになります。冬のもつ焼きはタレ!かな。

 

お酒は

福岡県若波酒造若波祭り

image

一週間、たくさんの方に楽しんでいただいて本当にありがとうございました。

今日でいったん幕、としますが、若波はとりいちのエース。日常的にお楽しみいただきたいと思います。

今日ならまだ間に合います。まだ飲み比べできますよ!

 

 

では今日もおいしいものご用意してお待ちしています

 

11月

4日水曜日

18日水曜日

通常営業を休みます。

毎週日曜日は定休日です。