鹿児島県の天然活け〆カンパチ3キロ
カンパチと言えば今や養殖魚の代名詞。だから?残念ながら天然カンパチは珍しい魚になってしまいました。さらに活け〆となればかなりの貴重、しかも3キロは大物です。このところ、場内で天然モノを見かけることが多かったので使いたいな~とは思っていました。できれば大物を。でも3キロもの魚、とりいちでは使いきれる自信はありません。そこで交渉したところ、半分でもいいよ、とのこと。こういう時は日頃の関係性がものをいいますね。同じ1・5キロのカンパチを買うにしても、同じ状態ならば、一本で1,5キロのカンパチよりも、半身の1・5キロの方が断然に身がいいと言えます。ぷりっとした身質で、養殖もののように脂ギトギトじゃないくてあっさりした美味しさの天然カンパチ。
お刺身はぜひ盛り合わせでどうぞ
とりいち冬の風物詩、おでんも始まっています。
おかげさまで昨日は完売。
今日も朝から社長が仕込んでいます。
夜になると急に冷え込みますねえ。先ずは体を温めましょう
サンマも焼きまくり。今日もご用意しています。
ウニクリーム春巻きもできた。ウニコク!
お肉は
ラムステーキ
ラムと青唐辛子炒めでどうでしょうか
とんかつも行こう
生姜焼きもまだどうぞ
東京産ホーリーバジルで本場の香り、豚バラガパオライス復活。
ウニ味噌焼きおにぎりもたまらんね。
お酒は
福岡県若波酒造ずらっと11種類
純米吟醸を中心にややビンテージもあります。一番楽しんでいるのは仕入れ担当かもしれません。皆さんもぜひ楽しんでください。
売り切れ御免です。
箱ウニ販売も続けています。
北方四島ひと箱2800円
不揃いですが味は間違いありません。
残り少なくなってきました。先ずはお電話でご確認ください
0337775013
お電話お待ちしております。


