網走のシラウオ、といえば白魚界ではなかなかの一級品。北海道で取れるシラウオのほとんどが網走産です。

image

春に網走湖で生まれた白魚の幼魚は、秋に海へ出て越冬し、春に再び網走湖に戻って産卵します。幼魚のような見た目ですが、あれで成魚です。

シャキシャキとした食感とほろ苦い味わいがうまい。

今回のは特に良さそうですね。

 

これに合わせて大間本まぐろ

image

この個体が極上にうまいです。前回のも良かったけど、それに輪を掛けてよい個体ですね。

ぜひ、今回もお試し頂きたいですね。

 

紀州の活けスルメイカは、とりいち式イカの塩辛

長崎の白イカは、ピリ辛沖漬け風

イカ珍味盛り合わせも行けます。

スルメイカのゲソはゲソ焼きでどうぞ

 

生本ししゃももかろうじて確保。もちろん塩焼き

 

岩手の松茸はフライ天ぷら

里芋はイカと炊合せ

ミズの実、むかごもどうぞ

 

お肉は特製社長ハンバーグ

 

目玉焼きのせ

鴨もも肉ステーキもどうぞ

 

 

お酒は

岡山県金鵄盛典特別純米無濾過生

キンシセイテン、と読みます。

岡山県の小さな酒蔵ですが、独特のコクがあり、毎年楽しみな一本です。

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。