久しぶりに佐島港からの朝どれ鮮魚

マサバ

image

太刀魚

真アジ

特に写真のサバがいいね~

ググッと夏のサバになってきました。

サバの旬は冬ということになっていますが、ぼくは身がしまり、適度の脂の乗った夏のサバも冬に負けず劣らず美味い!と思っています。

産地で、水揚げ直後に頭と内臓を落としていただいているので、身質も間違いナシ。

お刺身でどうぞ

もちろん旬の真アジ、太刀魚も間違いナシ。

真アジと青唐辛子味噌のなめろう

太刀魚の炙り刺

なんていいツマミですね

これにみなさんびっくりの生インドマグロの大トロつけていかがでしょうか?

 

クジラは南極ミンクのいいのが来ています。

ドリップが全然出ないのよ。つまり旨みが肉にまだたっぷりあるってこと。これはいい感じ。

ということで「商業捕鯨再開記念クジラ刺身盛」今日もメニュー入りです。

 

お肉は

和牛テールスープ

和牛ハラミ焼き

生ラムスパイス煮込み

が人気ですね。

 

そして、ジュンサイも大大人気。

つるりとポン酢

スパイシーにトムヤムクン

 

かぐらなんばんはトリッパと炒め。ピリリと辛い新潟地野菜です

 

お酒は

山形県 楯野川 「無我」 純米大吟醸 無濾過生

image

無濾過

無加圧

無加水

泡たて無く(ゆっくり)

無加熱

と「無」にこだわって無我夢中。というコンセプト。楯野川にしては珍しくジューシーです。

 

では、今日もおいしいものご用意してお待ちしています。