生ラムのつくね、を仕込みました。

image

今回のラムの仕入れはやや固くて筋の多いモモ肉なので、ひき肉にしました。

とりいちには電動のミンサーがあるので、一キロくらいの肉は簡単にひき肉にすることができるのです。しかも、粗さも三段階に調節可能!道具って便利だー!!imageimageimageつくねにするときにはあえて粗めに引いています。その方が噛んだ時に肉肉しさがあるから。

この粗挽きラムひき肉に塩、胡椒,玉子などなど最小限の調味料とつなぎを使って味付けして、練って練ってねって、30分。これをお団子にしてつくねの準備はオッケー

 

あとは炭火の力を借りてばりっと焼き上げるだけ。

最後に、ラムによく合う魔法の粉を添えるだけ。そのままでも粉をつけてもラムの美味しさ味わえると思います。

 

人気のクリーム春巻きはアサリクリームになります。これってつまりクラムチャウダー?

 

社長特製焼き餃子は今日まで。

 

子ヤリイカの天ぷらが大ブレイク、この柔らかさ、甘味、鉄板ですね。

image

エビフライも準備中もちろんタルタルソース

 

お刺身は

本マグロ、カワハギがスタンバイ

 

青柳もウニもいいでですよ。

 

お酒は

愛知県 白老 純米吟醸 直汲み 千本錦

imageさわやかなガスと甘味、が大人気の白老の直汲みシリーズ。特におりがらみの千本錦は評価高いです。まずはこの一杯から

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。