今日も暑い築地でした。

いつものお店に顔を出してハマグリをお願いすると、あら売り切れ。

そしたら社長が出てきて、地ハマなんだけどこれ使ってくれない?とのこと。

いつもより小粒ですが貝殻が綺麗なので、間違いなく美味いなこれ。ちょっと高いけど、今日はこれにする。そしたら、帳場のおばさんも、あれ美味しんだよ。身がぷっくりしてるからね。出汁もよく出るよ。

いい買い物できたのかな。

image

今日はこれでトムヤムクンします。

とはいえ、タイやタイ料理に詳しい皆様からは突っ込まれそうです。トムヤムクンのクンとはエビのこと。だからハマグリのトムヤムスープならば、トムヤムホイなんですよね。まあ、メニューですのでわかりやすさを優先しています。今のところメニュー見てそんなツッコミしてくださるお客様はいらっしゃらないんですが。。ちなみにスープの具にはハマグリだけじゃないくてエビも入っていますので、一応、クンの体裁も整えています。

フレッシュレモングラス、コブミカンの葉、青唐辛子を入れて爽やかな辛さをどうぞ

 

ところで、このブログの冒頭で登場した築地の社長さんですがこの人の品物は信用できます。朝アオヤギの身を黙々と剥いていて、コリッコリに新鮮なアオヤギノ舌切りを店頭に並べています。この舌切りが本当にうまいんですよ。もちろん今日も仕入れています。

 

今日の仕入れで間違いないのが生インドマグロ

image

本マグロがないということで、インド担当の広石さんにお伺いを立てると。。抜群の生インドマグロが出てきました。

インドのシーズンそろそろ落ちてきているのですが、これは抜群にいいですね」と広石さん

腹下のイイトコ、どんときました。このインドマグロを一週間かけて食べていきたいと思います。食感、味わいの変化も見逃せませんよ

 

さらに南極海ミンククジラ赤身

image

刺身はもちろんですが、ネギ塩ユッケ、青唐辛子味噌なめろうもなかなか

 

さらに、

赤貝、シャコ、生うに

といいとこ取り。盛合せはご相談ください

 

夏の乗り切る肉たち

もちろんまづはもつ焼き!

 

このところ大好評で遅い時間は売り切れが出ることもあります。何卒ご了承ください

 

そして、生ラムステーキと魔法の粉

 

夏猪と大豆のおつまみ北インドカレーも見逃せませんね

 

夏野菜もいっぱい食べたいですね

夏野菜とチーズのトマトソース春巻き

夏野菜の辛口ナポリタン

賀茂なす

花ニラ

などなど。。。

 

へべすの入荷が全くないので、国産レモンをどうぞ

image

今回のレモンは小笠原島レモン

香りがググーっときますよ

 

そしてお酒は

長崎県 福田 純米

先日のお酒の会でお目にかかった蔵元福田さん

 

地元の山田錦をなるべく使いたいんです!とお話されていました。その思いが通じたんですかねえ。リニューアルした今年の福田はとてもいい出来ですよ。おつまみも合わせやすい。ぜひお試しください

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。

 

8月は11日土曜日

22日水曜日

通常営業を休みます。

 

毎週日曜日は定休日です。