夏の白身魚、といえばカレイか、コチか、スズキか。。。
その中でも最も高級魚と言えるのが、この松皮カレイ
ご覧のとおりウロコが細かくて硬い。そのあとがまるで松の木の樹皮のようにゴツゴツしていることから松皮カレイと呼ばれています。けれど、市場で店頭に並んでいる時には、こちらからの目のある方を上にせず、腹の方を上にして並んでいます。
見た目に綺麗な方を上にしているのかしらん、と思われる方もいるかもしれませんが、実はそうではなく、腹を見ると、オスか、メスか、天然か養殖かわかるので、それをアピールするためと思われます。
しかし、カレイ類というのは一生腹側を誰かに見せることなく過ごすのに、なぜ、こんな黄色になるのかなあと思ったりもしますよね。僕もまだ詳しく分からないのですが、どうやら生殖に関わっているようです。そういえば、アイナメのオスも、生殖期間になるとまるで、ゴールドクロスをまとった黄金聖闘士(@車田正美・しかしゴールドセイントで一発で漢字変換するなんてね)のように金色になりますから、そういうものなのかもしれません。
松皮カレイといえば、カレイの王様と呼ばれるほどの美味。この機会にぜひ味わってみてください。
そしてウニもまた絶好調
生インドマグロは今が食べどき、赤身ねっとり、脂身とろり。
今日の三点盛りはこれでどうだ。
と思ったら、いいカツヲも入荷。
インドマグロ、ミンククジラ、カツオ
で赤身三点盛りもいいですね。
いや、このカツオ、とりいちの夏の名物青唐辛子味噌でなめろうも旨いと思います。
夏だから!?リクエストの多い社長カレーも準備オッケー
カレーオムレツも大丈夫
夏野菜のおつまみ南インドカレーもあるんですが、こちらはおつまみですから、ちょっと毛色が違うかな。
お酒は石川県 寧音 純米
奥能登の白菊を醸す白藤酒造さんの低アルコール純米火入れ酒。13度とは言っても、水っぽさを感じさせない旨口で、白藤さんらしい柔らかさがあるんです。抜群の食中酒。のんびり飲むならこれが良さそうです。
では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。
19日木曜日
31日火曜日
通常営業を休みます。
19日は特別営業「ジョジョの奇妙な冒険」です。
詳しくはコチラ」からどうぞ
毎週日曜日は定休日です。



