ぼくら江戸っ子は、穴子と聞くとやっぱり江戸前?と思ってしまうのですが、今では江戸前の穴子は本当に少なくなってしまいました。だから高価。なかなかとりいちで使うことができません。
最近の穴子はもっぱら対馬
このあたりの穴子は脂があって本当のおしいんです。
今回の仕入れはやや小さいサイズなので、天麩羅がベストだと思います。
カリッと噛んでフワッと薫る穴子。ついついお酒が進みます。
でもね、どうしても白焼きが食べたい!というお客様にはもちろん、白焼きもしますよ
ご希望おっしゃってください。
金目を食った本マグロが本当においしい。
伊豆下田245㎏
デカすぎたからでしょうか。いつもよりほんのわずか内側なんですよね。だから筋も優しく、身もうまい。
マグロ新年度のおめでたいマグロでもあります。
今年もおいしいマグロよろしくお願いいたします。
マグロに負けないお刺身も!
長崎生サバ
愛媛のれそれ
瀬戸内シャコ
どう合わせるかはみなさん次第ですよ。
岐阜県山之村の仔イノシシ、脂の旨みが大絶賛です。
ロースがわずかになってきました。
次は何にしよっかな。
アンコウの南インドカレーも人気なんですが、トリ軟骨(やげん)のスパイス煮というのは、汁気の少ない北インドカレー。そして辛め。お好きな方をどうぞ
久しぶりの温泉もやしは
シャキシャキと干し豆腐炒め
とろり塩味が暖かい。
おでんもモツ煮込みもばっちり仕込み。
寒い夜はここからスタートもありですね。
お酒は
宮城県 日輪田・萩の鶴ミニ祭り
特に日輪田は山廃純米吟醸 無加圧直汲みの3年垂直
さてそのお味はいかが。
萩の鶴はしぼりたてと27byでどうぞ
では、今日もおいしいものご用意してお待ちしています。



