ラープとはタイの東北部、イサーン地方のひき肉とミントを使ったスパイシーなサラダのことです。
日常的によく食べる料理でもあるのですが、ラープという言葉が、縁起のいい言葉と同じ音なので、お祭りや冠婚葬祭には欠かすことのできない一皿です。
鶏、鴨、豚、牛、どんなお肉でも内臓も細かく刻んで一緒に茹でて、サラダにしてしまいます。
ぼくもイサーンにたびたびお世話になっていたころは、いろんなラープを食べさせてもらいましたが、もっとも忘れられないのは牛の生肉を使ったラープです。
牛肉のねっとりしたコクがあってそれにスパイシーな味付けが本当にマッチしていました。あまりに美味しくて、ぼくがラープばかり食べていたら、お世話になっていたお父さんに「お前、おかずばっかり食べないで、ご飯も食べろ!」とたしなめられたほどです。
日本で何とか、あの味を再現できないか。ずっとそう考えていたのですが、ついに実現することができました。
鯨肉なら、生食できるじゃないか!
ということで、クジラの赤身でラープを作りました。
タイ料理のコアなファンなら、おお!と思われるかもしれません
あまりご存じない方なら、ほんとにおいしいの?と思われるかもしれません。
この出来栄えをぜひ、見ていただけたなら、幸いです。
クジラ料理はもちろんの刺身もご用意いたします
さらに百尋(腸)やナンコツといった珍味もあり。
コロの炒め物もなかなか人気です。
クジラもいいのですが、マグロも絶品なのですよ。
大間はえ縄150㎏
はえ縄らしい旨みが口の中で爆発!ぜひとも召し上がっていただきたいですねえ。
シャコ、ヒラメ、ツブ貝、瓶ウニと美味しい物どっさり。
牡蠣串
生本シシャモも、お忘れなく
肉なら
和牛ステーキ
沖縄豚ステーキ、生姜焼き
チキンカツのタルタルソースもね。
お酒は
愛媛県 石鎚 純米吟醸
きれいで爽やかな飲み口ながら、旨みも湛えており、絶好の食中酒ですね。こんなおいしいお酒が一年中飲めるなんて、蔵元さんのご苦労がしのばれます。
というわけで、今日もおいしいものご用意してお待ちしています。
28日土曜日今週の土曜日ですが、通常営業をお休みします。
毎週日曜日定休なので、今週は連休となります。
よろしくお願いします



