久しぶりに穴子の兄貴に声をかけられました!

image

穴子の兄貴とは築地の仲卸で穴子専門店を切り盛りする兄貴です。入口の間口は一間。まさに、穴子の寝床ならぬうなぎの寝床のように細長い店でひたすら穴子を下ろしまくっています。

角刈りにねじり鉢巻。多分、注文がほとんどなんだと思います。プラス、当日売の分をちょこっと多めに仕入れるのでしょう。ただ、その当日分が売り切れない時もある。すると、ぼくのようにフラフラしている奴に声がかかるのです。

「お兄さん持ってっちゃいなよ~、ぶん投げちゃうから~」

ぶん投げるとは築地の言葉で「めちゃくちゃ安く売る」ということ。そりゃあラッキーじゃない?と思うかもしれませんが、よくこの言葉を吟味してみてください。「ぶん投げちゃう」ですよ。この荒っぽさ。つまりね、ちょっと、というわけにはいかないんです。ぶん投げられたら、ドン!とくる。うわ~多いな~と思いながらも断れないのが、ぶん投げる。

というわけで穴子がどんときました。ぼくも一生懸命裂きました。

穴子祭りの開催です。

天ぷら、もちろん、

白焼き、上等

フライ 自家製タルタルソース、は侮れない。

 

ぜひお楽しみください。この兄さんの穴子、品物は間違いない。対馬沖です。

 

そして、昨日来たマグロが本当にうまいです。image本当に赤身です。

でもね、いい魚は赤身にも脂が絡むんです。

好きですね~こう言うマグロ。たくさんの方に召し上がっていただきたいですね。

 

これに合わせて

明石 真鯛

北海道 つぶ貝

佐島 生サバ  

    マアジ

    ヤリイカ

 

などなど、お刺身は盛り合わせで

 

かつおのたたきエスニックあえも好調です。

 

肉なら

和牛モモたたき

猪すじ肉のレッドカレー煮込み

鴨と根菜の目玉のせ

 

面白い野菜もいっぱい

ハナニラと生きくらげ

バナナ南蛮とラム肉の炒め物

神楽南蛮とエビの炒め物

四角豆とヤリイカ

 

などなど。。

 

お酒は

愛知県 白老 純米吟醸 千本錦 生

image

生酒なのでフレッシュな香りもあるのですが、それと同じように旨みもたっぷり感じます。、

この時期に飲めて一番おいしいのかな。。。素晴らしい食中酒ですね。

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。

 

13日水曜日

24日日曜日~27日水曜日

お休みいただきます。

よろしくお願いします。