久しぶりに神奈川県 横須賀市 佐島港から朝どれ鮮魚

image

この漁港は相模湾に面した優良な漁港。深場から浅場まで、たくさんの魚種が水揚げされます。

 

今回の仕入れで一番楽しみなのはサバ。

 

サバの旬は脂の乗る冬、と言われていますが、ぼくは佐島から上がる夏のサバの方が美味いんじゃないかと思っています。筋肉質でしっかりとした身質。ギトギトの脂ではなく、程よいコクを生み出す程度の薄脂。この絶品サバを是非ともお刺身で召し上がっていただきたいと思います

 

さらにソウダガツオ

本ガツオよりもソーダが好き、という漁師さん、釣り人もいるんです。ただ、鮮度が命。この朝どれの旨さを!

 

うるめいわしはなめろうか、フライだあなあ。とりいち特製のタルタルソースでどうぞ

 

お刺身はクジラも絶品

image

特に北海道の生ミンククジラに皆さんびっくり。この食感、香り、旨み。クジラファンならずとも、ぜひ召し上がっていただきたい。

 

本マグロはラストスパート

image

この本マグロも食べといたほうがいいやつです。

 

小柱と三つ葉のかき揚げ

生サバ塩焼き

 

エビと神楽南蛮の白胡椒炒め

 

エビのスイートチリ

 

青柳とパクチーのエスニック和え

 

などなど、お魚料理を楽しんでください。

 

そしてもちろん、もつ焼きも

 

暑い時こそもつ焼きがうまい

image

煮込み、ガツ酢もね

 

 

お酒は

秋田県 一白水成 純米

image

来月の恒例社員旅行に向けて、秋田、青森、岩手酒がなんとなく気になりますねえ。

スッキリスッキリウマウマの一白水成ですが、秋田地元で好まれているのはもっとしっかりしたタイプなんですよねえ。いろいろお土産したいなあ。ご期待下さい。

 

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。