北のマグロが熱い!

青森(岩手沖)160㎏

 image

このマグロは北海道戸井の漁師たちが船団を組み、津軽海峡から岩手沖へ一寸出たところで揚げたマグロらしい。漁師たちの縄張りから言えば、戸井の漁師がこの海域で漁をするのは実はNGで、彼らは津軽海峡を出ると無線を切り、自分たちの居場所を知られぬように漁をするのだそうだ。

さらに、このマグロをあげた漁師さん、かなりの凄腕。月曜日に競にかかったマグロ、最高値から3本、全てこの方。そして、他の漁師さんが釣り上げたマグロの2~3倍の価格なのである。なぜか、この方が上げるマグロはすべて素晴らしいのだそうだ。持ってるとしか言いようがないよね、と笑う飯田社長。

そして、だからこのマグロは間違いないよ、と。

 

さらに!

キハダマグロの子ども、キメジ、釣りものだ。

 image

これも刺身であっさり旨い。

 

そして、前回の大間がまだある。

 image

このマグロ三点盛、なかなか食べられませんよ!

 

もちろんほかにも

岩手県生ウニ

 

岡山県シャコ

 

千葉の小ハマグリ

 

面白いのは長崎県のタカサゴ、

 image

これはお気なあではグルクンと呼ばれる魚。

なかなか、築地ではお目にかかれません。唐揚げが美味いのです。

 

そして、先日壊してしまったこの調理器具が復活。

 image

だから、黄ニラとパクチーのソムタム風サラダも復活。

 

空芯菜炒めやホタテとゴーヤの炒め物など、暑い時期にはぴったりのタイ料理ありますよ。

 

社長カレーも仕込み済み

だから。。。

 

カレーオムレツ

 

カレーライス

 

さらに、カツカレーもできちゃいます

おすすめ日本酒は。。。

 

石川県 苗加屋 純米にごり酒

 

しっかり濁っていますが、さっぱりとしたにごり酒。冬にリリースされたのですが、今の季節にピッタリですね。エスニックから、モツ焼きまで、いろんな料理に合うでしょうね

 

では、今日もおいしいものご用意してお待ちしています。