大間産本マグロ255kg

image

VS

大間産本マグロ210kg

image

昨日から食べ比べしていただいていましたが、今日は完全に同じ部位の赤身、で食べ比べをしていただこうと思います。

ただ、約一週間のタイムラグがあるため熟成の度合いは違います。しかしそれ以上にそれぞれの個体良さが出ているので十分楽しめると思います

脂が強く甘い255キロ

筋肉質で酸味も感じる210キロ

さあ、あなたのお好みはどちらでしょうか。。

お刺身はそのほか。。。
北西太平洋 ミンククジラ赤身・さえずり

image

肝パンカワハギ

シャコ

生ウニ

ホッキ貝

image

タコ柔らか煮

image

でご用意。
もちろん盛り合わせがお得です。

あったかいメニューもいろいろ
カツ煮(もちろんカツ丼も)

麻婆茄子(中国醤油使ってるんですよ)

もちろん

おでん

モツ煮込みもどうぞ。

パクチーメニューもいろいろあるんだよな^
田ぜりとパクチーの胡麻サラダ
桜えびとパクチーの焼きそば
ラムつくね
芝海老の老酒煮
などなどです。

お食事は(既にご案内していますが)
カツ丼

本まぐろネギトロ&赤身丼

桜えびとパクチーの焼きそば

image

などなど。。

お酒は
佐賀県 東鶴 純米おりがらみ生

image

とりいちでも大人気の東鶴さんの新酒の登場です。生といっても甘味や酸味よりも、しっかり旨みを乗せたお酒で、その辺に蔵人のお酒造りの姿勢がうかがえますね。
とりいちのつまみにも良く合います。ぜひどうぞ。

最後にお知らせです。

年内は29日まで
年始は3日から

ご用意しています。

よろしくお願いします。

では、今日も美味しいものご用意してお待ちしています。