- 祝 黒川博行さん 直木賞受賞
とりいちの片隅、小さな本棚がある。通称とりいち文庫。
その中で最も人気のある作家が黒川博行さんだ。
とりいちにあるのは「国境」という作品。- 国境 (講談社文庫)/講談社

- ¥1,203
- Amazon.co.jp
「疫病神」という作品に始まるシリーズものの第2作。これがまた痛快で面白い。どなたに貸しても面白いという。
大雑把に行って、大阪のヤクザが北朝鮮に行く話。
そしてこの度、黒川さんがこのシリーズ第5作「破門」で直木賞を受賞されました。- 破門 (単行本)/KADOKAWA/角川書店

- ¥1,836
- Amazon.co.jp
めでたい!
確か黒川さんはエッセイで、カツオがお好きと書いていらっしゃったので、今日は宮崎県のカツオからスタート。
こいつを軸に
新秋刀魚
甘エビ
生タコ・茹でタコ
などなど。3点盛りでも、もうちょっと盛りでも。。。
「炭火の力」も充実
マナカツオ塩焼き
塩さば
糠さんま
生揚げ
焼きナス
もつ焼きはカシラが良さそうですね。
マナガツオは唐揚げにしてあんかけもうまい。
さっぱりするなら
かぼちゃ冷製スープ
自家製チーズと冷やしトマト」
和牛モモたたき
なんていいですね。
お食事は
冷やし中華
カレーライス(ナスとひき肉)
どうぞ存分に召し上がってください。
お酒は昨日に引き続き
福岡県 若波 純米吟醸 スパークリング
黒地に銀のかっこいいラベル。開けたてのシュワシュワがすごいし、落ち着いてきてからの味わいもいい。
ついつい飲み過ぎちゃいますね。さて、最後にお知らせです
明日7月19日土曜日
明後日7月20日日曜日
お休みいただきます
21日月曜日は通常営業いたします。
また、8月3日日曜日
恒例の食育イベントを行います。
伊勢海老と日本酒の会
ご興味ある方はご連絡くださいでは、今日も美味しいもの揃えてお待ちしています。
- 破門 (単行本)/KADOKAWA/角川書店
- 国境 (講談社文庫)/講談社