ご存知の方も多いでしょうが、先日、国際司法裁判所で出た南氷洋における日本の調査捕鯨を禁止する判決を受け、日本政府は南氷洋での調査捕鯨を中止すると声明しました。
また、北大西洋への調査捕鯨船の出発も一時延期されました。

ぼくたちの鯨食をめぐる環境はますます悪くなるばかりです。

そんな中だからこそ、多くの方に鯨肉の良さを知っていただきたいと思います。

今日も評判の良い、ミンク鯨の赤身をご用意しています

単品でご注文の場合、鯨ベーコンや鯨皮も一緒に盛り合わせします。

お好きな方も、食べたことないという方も、ぜひどうぞ。

初夏の風物詩、生桜えびも今季初入荷!

お刺身やかき揚げで!

さらにいつものウニおじさんからもウニをひと箱。

やはりお刺身は盛り合わせにしたいですね。

「炭火の力」には

樺太産 生ししゃも

が入荷しました。

昨年秋、大好評を博した生ししゃも。樺太産もそれに追従するのか!
炭火でばりっと焼き上げます。

岩手産のメチャでかい春しいたけもあります。

炭火で焼けば香ばしいですよ。

青森県の温泉豆もやしも仕入れてみました。

大森の名店オッティもさんで頂いて、ほんとにおいしかったのでぜひ使ってみたかったのです。(残念ながら、そばもやしはありませんでした)

豚バラとうす揚でシャキシャキに炒めます。

昨日いただいたきゃらぶきも美味しく煮上がっています。

お新香はきゅうりのぬか漬け。さっぱりとして風味です。

お食事はこちら

かき揚げソバ

本マグロ漬け丼

おすすめ日本酒は
岐阜県 竹雀 山廃純米 生原酒

とりいち初登場です。酒屋さんのおすすめで仕入れてみました。山廃らしくしっかりとした味わいながら、生らしいスッキリ感も残す。絶妙なバランスです。しっかり目がお好きな方はもちろん、そうでない方もぜひトライしてみてください。


最後にお知らせです。

明日、土曜日は、日本酒イベント「大森弾丸ツアー」の日。
ぼくは12時から大森アーケード内ラズ大森で福島県の野菜を売ります。
みなさま、どうぞお越しください。

弾丸ツアーについてはこちらをご覧ください。
大森弾丸ツアー


そしてその後、ゴールデンウイーク

とりいちは通常営業です。つまり日曜日だけ休みます。


よろしくお願いします。