驚くべき映像を見つけました。
世界最強のハードパンチャー
シャコってすごいんですね~
とりいちではいつも、岡山県の水産加工業者のシャコを使っているのですが、どうも最近築地でこのシャコを見かけません。
しょうがないので小物屋さんと相談して、小さいですが味の濃い、さらに子持ちというシャコを仕入れてみました。
食べてみれば確かにうまいです。
盛り合わせにも入れています。
シャコ好きな方は是非。
手抜きといえば手抜きなのですが、同じ小物屋さんで進められた開きのとり貝も仕入れてみました。
今は殻つきのとり貝が出回っていますので、それに比べればどうしても落ちますが、冷凍品ではないので味は悪くないです。
ホタルイカと酢味噌で食べるとよさそうです。
「炭火の力」はメザシ食べ比べが大好評。
お代わりお代わりであんなに仕込んだはずなのに。。。
地味ですが、ぜいたくなひと品だと思います。
紀州勝浦本マグロはまだまだ若いのですが、そこも含めて味わってみていただきたいですね。
週明け、月曜日からますます味が乗ってくるように思います。
マグロを使った一品
マグロのカルビ焼きサラダ。黄色人参を使った甘酸っぱいドレッシングがマグロの脂身をやさしく包み込んでくれます。たっぷりのグリーンサラダと一緒にどうぞ。
ドレッシングを味わいたいなら、グリーンサラダだけでもね。
とりいち特製餃子は予想以上の大好評。
世界最強のハードパンチャー
シャコってすごいんですね~
とりいちではいつも、岡山県の水産加工業者のシャコを使っているのですが、どうも最近築地でこのシャコを見かけません。
しょうがないので小物屋さんと相談して、小さいですが味の濃い、さらに子持ちというシャコを仕入れてみました。
食べてみれば確かにうまいです。
盛り合わせにも入れています。
シャコ好きな方は是非。
手抜きといえば手抜きなのですが、同じ小物屋さんで進められた開きのとり貝も仕入れてみました。
今は殻つきのとり貝が出回っていますので、それに比べればどうしても落ちますが、冷凍品ではないので味は悪くないです。
ホタルイカと酢味噌で食べるとよさそうです。
「炭火の力」はメザシ食べ比べが大好評。
お代わりお代わりであんなに仕込んだはずなのに。。。
地味ですが、ぜいたくなひと品だと思います。
紀州勝浦本マグロはまだまだ若いのですが、そこも含めて味わってみていただきたいですね。
週明け、月曜日からますます味が乗ってくるように思います。
マグロを使った一品
マグロのカルビ焼きサラダ。黄色人参を使った甘酸っぱいドレッシングがマグロの脂身をやさしく包み込んでくれます。たっぷりのグリーンサラダと一緒にどうぞ。
ドレッシングを味わいたいなら、グリーンサラダだけでもね。
とりいち特製餃子は予想以上の大好評。

それだけ暑くなってきたということでしょう。
春巻きは「カレー温玉春巻き」が一部のファンの声で復活。
新作麺、汁なしあさりソバもまずますの滑り出し。
おしんこもさっぱり使っています。
本日のお酒はこちら
山形県 磐木壽 山廃純米 生原酒
震災で、福島県浪江から山形県長井へ移られた鈴木酒造さん。
多くのご苦労もあったかと思いますが、いつもおいしいお酒を造ってくださっています。
今回も山廃の旨みを上手に使ったとてもいい仕上がりです。
山廃ファンならずとも、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
4月26日、大森弾丸ツアーでも大活躍してくださいます。
さて、雨や風で桜の季節も終わりが近づいてきているのでしょうか。
桜は最後もまた見事。
桜の後はとりいちでごゆっくり。
今日もおいしいものご用意していお待ちいしています。




