まずは大きいものから

ミンク鯨

マグロとは違う赤身ですよね。そこは哺乳類。食感がまるで違います。
今日は
お刺身
しょうが焼き
竜田揚げ

でご用意します。お刺身で食べたいなら今日までですよ~。

そして小さいもの。

金華山沖 真イワシ

金華山沖というのは宮城沖の海域を指します。親潮と黒潮のぶつかる潮目と呼ばれる優良な漁場なのです。以前も紹介しましたが、今のイワシは脂がのっています。
刺身も焼いても美味いでしょう。
お好みで軽く酢〆もいけます。

昨日好評だったのが
新ワカメの湯豆腐
体調を気にする方が多かったのかなぁ。。。これならいくら食べても安心ですからね。さっと茹で上げただけのワカメもちょっといいつまみです。

長崎県壱岐産本マグロもちろん好評

お刺身は盛り合わせがお得です。

体に優しいお野菜も。。。
新たまねぎサラダ 目玉焼きのせ
ニラ玉
ポテトサラダ
菜の花天ぷら
シイタケ炭火焼
山東白菜漬

などなど。。

おなかが空いたら、中華おこわ
普通のご飯ともち米をブレンドして作っています。
もちもちです。

定番は。。。
モツ焼き
モツ煮込み・煮込み豆腐
(今回仕入れのモツ煮用のモツがすばらしくいいです。肉厚で、シャキシャキ、いい出汁も出ます。お好きな方は食べておいた方がいいです)
おでん

おすすめ日本酒はこちらです
山形県 山形正宗 純米吟醸 袋しぼり 直汲み

ラベルの話からで恐縮ですが、山形正宗はこの紺地に白抜きが一番イメージにあっているように思います。お酒に潔さを感じます。
袋絞りの直汲みですから、まず、その香りを存分にお楽しみください。

香りといえば、昨日開封の
福岡県 若波 純米吟醸 雫しぼり 斗瓶囲い

の香りもすばらしいです。これから味ものってくるでしょう。ますます楽しみな一本です。


お袋の趣味で作ったイナゴの佃煮、どうやら強制的に回ってくるようです。

食べられない方は、断固断っていいですよ。


雨も上がりました。少々冷え込んでくるでしょう。とりいちで温まっていってください。

今日も美味しいものそろえてお待ちしています。