10月の後半は「おでん」に注目!


とりいち、毎冬のお楽しみ、「おでん」発売開始の日程が決まりました。


10月29日(月曜日)


来週の月曜日からおでんはじめます。

おでん楽しみにしてくださってるみなさま、もう少々お待ちください。



今日は神奈川県葉山佐島港から海の幸が届いています。

活けスルメイカ


とりいちのブログ-1351230179569.jpg

写真の通り今日の朝まで生きていたスルメイカが、夕方にはとりいちに到着。

しこしこのお刺身でどうぞ。

ゲソは炭でバリッと焼きます。


その他にも季節外れの!?

生シラス

生シラス漁は12月から3月までは禁漁なので、相模湾ではもう最後の生シラスかもしれません。

北海道網走産生白魚

と二点盛りも面白いですよ。


そして、リピーター続出の

生本シシャモ


とりいちのブログ-1350871036018.jpg

能登の粗塩で焼き上げる生シシャモ塩焼き

自家製タルタルソースでどうぞ!生シシャモフライ

どちらを選ぶか悩ましいところ。。。思い切って両方召し上がってはいかがでしょう。



さらに。。。。

青森県三厩(みんまや)産本マグロ


とりいちのブログ-1351149891872.jpg

青森県三厩(みんまや) は、津軽半島竜飛崎から南に10キロ、津軽海峡に面した漁港です。下北半島の大間、北海道の戸井とならぶ津軽海峡産本マグロ漁の基地なのです。

今日ご用意するマグロはその三厩であがった200㌔級。今週の築地市場で最も高値をつけました。マグロ屋さん曰く「阿部ちゃん、日本で一番高いってことだからね」

昨日は中落ちが評判よかったですが、今日はさらに脂の乗った中トロとコクのある赤身をご用意します。


そして、ひさしぶりに。。


煮込みハンバーグ目玉焼き載せ


とりいちのブログ-1351235173375.jpg
久しぶりに作りました。


さらに。。


黒毛和牛 肉豆腐

カツ煮

豚角煮



定番も

もつ焼き

(カシラ・ナンコツ・ハツ・タン・レバ・シロ)

ガツ酢

モツ煮込み


その他。。。

サバ味噌煮

ヤリイカとキノコの餡かけ炒め

マカロニサラダ

ぬか漬

などなど。。。


そして。。。

ちょっぴり大人の乳酸菌飲料!?(日本酒です)

讃岐くらうでぃ


とりいちのブログ-1350630151990.jpg

甘酒とカルピスが一緒になったような。。。アルコール6%の飲みやすい日本酒です。


日本酒好きにはこちらのお酒を。。。

香川県 川鶴 特別純米 限定酒


とりいちのブログ-1350630183504.jpg

実は常温で、特別本醸造 限定酒もあります。飲み比べても面白いですよ。


冒頭のスルメイカの写真は、出荷前の生け簀の様子を、親しくしている魚屋さんに取って、送っていただいたものなのです。(とりいちに来たのは上から三つ目と四つ目のイカです)

生け簀の状態をお客様にお見せできるのですから、ありがたい。

本当にたくさんに方々に支えられているとりいちです。

これからもよろしくお願いいたします。