今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

祝日もとりいちは通常営業です

今日はご予約ほとんどなし。

お気軽にお立ち寄りください!

 

久しぶりにアナゴを煮ました。

image

対馬の大穴子、脂しっかりありそうですね。

image

煮アナゴを初めて1年以上たつかなー、煮汁はじっくりじっくり継ぎ足し継ぎ足し。良い状態に育ってきました。

煮汁が美味しいので、この煮汁で煮たアナゴもメチャ美味い仕上がりになってます。

煮汁を煮詰めて作った甘いタレをたっぷり掛けて、山葵かよく合います

大好評です。ぜひどうぞ

 

その他、今日はお刺身が少ないので、おつまみ系が色々

秋鮭フライ

生サンマフライ どちらももちろんとりいちのタルタルソース

ハタアラの酒蒸しとおつまみ茹でワンタン

シジミと板春雨のガーリック炒め

などなど

 

珍味に

とりいち式イカの塩辛

サンマの肝味噌

クジラベーコン

クジラ茹でタン

あん肝

などなど。

 

お肉は

ポニーのゴロゴロ麻婆豆腐

イノシシのカツレツ

鴨胸肉の和風ロースト

 

もちろん定番のモツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意

 

〆には

サンマの炊込みご飯

イカ墨焼きそばいかがでしょうか?

 

お酒は

群馬県 聖 生酛純米 雄町直汲み

image

生酛の酸味、雄町のコク、直汲みの香り、ガス感が見事に融合したジューシーな1本

色んなおつまみとの相性良いのでオススメしやすいのよね

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております

今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

三連休も通常営業。

今日も月曜日もいつも通りの営業です

月曜日はご予約なし。お待ちしております

 

利尻島のウニを買いました。

ムラサキウニなので白っぽい。だから白利尻と呼ばれています

image

image

ぼくの知識では、利尻島のウニの漁期は6月から8月まで。今日は9月13日ですから、ちょっとイレギュラーだなあと思いつつも、これが最後なのかもしれません。

無添加なのでちょっと柔いですが、刺し盛にも入れます。ぜひ召し上がってください

 

お刺身はその他

本マグロ

アカハタ昆布〆

サワラ炙り

アナゴ刺身

シャコ

赤貝

アオヤギ

蒸しダコ

などなど、盛合せでぜひに。。。

 

サンマのなめろうもお陰様で大人気

煮穴子炙り

ハタアラの酒蒸し

エビとモッツァレラチーズのレッドカレー春巻

とりいち式イカの塩辛

など、人気のおつまみ色々

 

お肉は

ポニーの麻婆豆腐

イノシシのカツレツ

鴨のロースト

それぞれ良さを引き出します

 

もちろん定番のモツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意

 

〆には

秋刀魚ご飯

〆サバのサンドイッチ

などどうぞ

 

お酒は

島根県 渦 純米吟醸佐香錦生

お酒の神様、酒神社にちなんだ酒米、佐香錦

独特の旨味と香りで人気抜群なんですよ

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております

今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

週末の三連休はいつも通り

13日土曜日・15日月曜日は通常営業です

今夜もカウンターがらっと空いております

 

小さい甘鯛を見つけて仕入れてきました。

image

今シーズンサンマを焼きまくっているうちの社長が、ちょっと飽きたというので甘鯛なら良いかなと。

開いてひと塩しておきます。焼きやすいというのもあるし、皮目をパリッとさせたいというのもあります

 

そして、久しぶりのアナゴ

 

対馬の大穴子はじっくり煮てから炙ります。これもいいツマミですね。

image

ハタアラの酒蒸しとおつまみ茹でワンタン

蒸しダコとクレソンとマッシュルームのエスニックサラダ

シジミと板春雨のガーリック炒め

など人気のおつまみどんどん

 

お刺身は

本マグロ

アカハタ

サワラ

生ウニ

などなど

 

赤貝

ホッキ貝

アオヤギ

の酢味噌盛も見逃せませんね

 

お肉は

イノシシのカツレツ

ポニーの麻婆豆腐

つくば鴨胸肉の和風ロースト

 

もちろん定番のモツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意

 

〆には

〆サバのサンドイッチ

サンマの炊込みご飯

 

でどうぞ

 

お酒は

愛知県 白老 純米吟醸 若水 直汲み

image

吟醸らしい華やかさを感じながら、白老らしいどっしりの旨味がぐぐっと延びてきます。バランスも素晴しくて、今日はアナゴを煮たのでコレ!

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております